• 松阪競輪場FⅡシリーズ2/2〜2/4


A級1・2班戦5R シリーズ展望

勢いある大石崇が主役

大石崇晴

大石崇晴

 1月向日町1着では、惜しくもS級特進を逃がした大石崇晴だが、特班するや8連勝した脚は本物。今節もスピードの違いを披露して主役を務める。ベテラン武田哲二がきっちり続き京都ワンツーは有力だ。近畿は岸川哲也、堂村知哉にも警戒。

 泉谷元樹が先陣を受け持つ中部勢も互角の戦い。泉谷は連対の約8割が先行の積極タイプで、ここも先制決める可能性は十分。笹倉慎也、伊藤世哉らの実力者とラインで連独占の場面も。

  • イズタニゲンキ 泉谷 元樹

  • 登録地 愛知

    地区 中部

  • 卒期 101期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1988年11月14日

    • 指数

      72
    • パワー
      ランク

      3
  • トミオカケンイチ 冨岡 健一

  • 登録地 岐阜

    地区 中部

  • 卒期 64期

    戦法 追込

  • 誕生日 1969年11月25日

    • 指数

      63
    • パワー
      ランク

      17
  • イトウセイヤ 伊藤 世哉

  • 登録地 三重

    地区 中部

  • 卒期 87期

    戦法 追込

  • 誕生日 1981年3月23日

    • 指数

      67
    • パワー
      ランク

      14
  • ササクラシンヤ 笹倉 慎也

  • 登録地 富山

    地区 中部

  • 卒期 91期

    戦法 自在

  • 誕生日 1985年10月12日

    • 指数

      68
    • パワー
      ランク

      11
  • ドウムラトモヤ 堂村 知哉

  • 登録地 福井

    地区 近畿

  • 卒期 88期

    戦法 追込

  • 誕生日 1982年11月8日

    • 指数

      67
    • パワー
      ランク

      14
  • タケダテツジ 武田 哲二

  • 登録地 京都

    地区 近畿

  • 卒期 65期

    戦法 追込

  • 誕生日 1970年8月31日

    • 指数

      68
    • パワー
      ランク

      14
  • キシカワテツヤ 岸川 哲也

  • 登録地 大阪

    地区 近畿

  • 卒期 105期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1985年12月4日

    • 指数

      72
    • パワー
      ランク

      6
  • セリヒロキ 善利 裕生

  • 登録地 滋賀

    地区 近畿

  • 卒期 82期

    戦法 自在

  • 誕生日 1977年5月21日

    • 指数

      63
    • パワー
      ランク

      16
  • オオイシタカハル 大石 崇晴

  • 登録地 京都

    地区 近畿

  • 卒期 109期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1992年10月2日

    • 指数

      68
    • パワー
      ランク

      7
  • タニグチユウマ 谷口 友真

  • 登録地 大阪

    地区 近畿

  • 卒期 109期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1989年7月2日

    • 指数

      65
    • パワー
      ランク

      11

出場予定選手

ページトップへ