三宅裕が軸も波乱含み

三宅裕武 欠場
三宅裕武を本命視。失格点で降級の今期だが、やはり実力が違う。初戦の四日市ではまくりでⅤをつかむと、続く玉野も着とオール確定板入り。年が変わっても好調持続の堀兼壽を援護しワンツー決着だ。
対するは同じくS降りの徳永哲人。1月向日町では早速のⅤ。山本紳らから逃げ切って勝ったのは大きい。上吹越直樹、國武耕二らとの九州ラインも見逃せない。地元の大川龍二もまくり強烈。意地を見せたいところ。
三宅裕武 欠場
三宅裕武を本命視。失格点で降級の今期だが、やはり実力が違う。初戦の四日市ではまくりでⅤをつかむと、続く玉野も着とオール確定板入り。年が変わっても好調持続の堀兼壽を援護しワンツー決着だ。
対するは同じくS降りの徳永哲人。1月向日町では早速のⅤ。山本紳らから逃げ切って勝ったのは大きい。上吹越直樹、國武耕二らとの九州ラインも見逃せない。地元の大川龍二もまくり強烈。意地を見せたいところ。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐野雄希 | 愛知 | 91 | |
A1 | 松井英幸 | 愛知 | 52 | |
A1 | 堀兼壽 | 岐阜 | 105 | |
A1 | 田中秀治 | 岐阜 | 82 | |
A1 | 鷲見逸喜 | 岐阜 | 79 | |
A2 | 浅見敏也 | 愛知 | 65 | |
A2 | 井上嵩 | 愛知 | 97 | |
A2 | 富安保充 | 愛知 | 91 | |
A2 | 廣島和彦 | 岐阜 | 93 | |
A2 | 坂元洋行 | 三重 | 88 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 西谷岳文 | 京都 | 93 | |
A1 | 窓場加乃敏 | 京都 | 59 | |
A1 | 山本巨樹 | 大阪 | 100 | |
A1 | 丸元大樹 | 兵庫 | 82 | |
A2 | 玉村元気 | 福井 | 101 | |
A2 | 乾庄平 | 滋賀 | 95 | |
A2 | 大川栄二 | 和歌山 | 70 | |
A2 | 中畑利英 | 和歌山 | 67 | |
A2 | 葉狩伸泰 | 大阪 | 78 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 三宅旬 | 岡山 | 80 | |
A1 | 細川貴史 | 広島 | 87 | |
A1 | 大川龍二 | 広島 | 91 | |
A2 | 岡崎哲昌 | 岡山 | 65 | |
A2 | 高田大輔 | 岡山 | 97 | |
A2 | 小谷文康 | 広島 | 94 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 増田鉄男 | 徳島 | 74 | |
A1 | 山原利秀 | 高知 | 63 | |
A1 | 鳥生知八 | 愛媛 | 77 | |
A2 | 表原周 | 徳島 | 100 | |
A2 | 阿部功 | 高知 | 93 | |
A2 | 林明宏 | 高知 | 79 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 杉山剛 | 福岡 | 86 | |
A1 | 立石拓也 | 福岡 | 72 | |
A1 | 國武耕二 | 佐賀 | 66 | |
A1 | 梶原恵介 | 大分 | 92 | |
A1 | 小岩哲也 | 大分 | 101 | |
A1 | 加藤大輔 | 大分 | 87 | |
A1 | 徳永哲人 | 熊本 | 100 | |
A1 | 上吹越直樹 | 鹿児島 | 86 | |
A2 | 今村康志 | 福岡 | 66 | |
A2 | 藤野貴章 | 佐賀 | 97 | |
A2 | 瀬口慶一郎 | 熊本 | 77 | |
A2 | 荒木真慈 | 熊本 | 69 | |
A2 | 大竹野裕樹 | 鹿児島 | 88 | |
A2 | 前田義和 | 鹿児島 | 94 |