地元の山本拳で

山本拳也
降班の実力者も多いが、地元の新鋭・山本拳也をまずは推す。デビュー直後の当所で完全優勝して以降は苦戦もあったが、自分の走りをつかみ11月京王閣1着からは安定感を取り戻した。先行にこだわらず、スピード生かしたまくり勝負に徹すれば2V目は自ずと転がり込もう。得点最上位の俵裕一郎も西スジで山本マークならチャンス。
浅沼聖士―河合康晴の静岡コンビが一番の強敵か。ともに降班の今期を順調な滑り出し。特に河合の差し脚は脅威だ。また、中村賢二や柳原司の機動力にも警戒したい。
山本拳也
降班の実力者も多いが、地元の新鋭・山本拳也をまずは推す。デビュー直後の当所で完全優勝して以降は苦戦もあったが、自分の走りをつかみ11月京王閣1着からは安定感を取り戻した。先行にこだわらず、スピード生かしたまくり勝負に徹すれば2V目は自ずと転がり込もう。得点最上位の俵裕一郎も西スジで山本マークならチャンス。
浅沼聖士―河合康晴の静岡コンビが一番の強敵か。ともに降班の今期を順調な滑り出し。特に河合の差し脚は脅威だ。また、中村賢二や柳原司の機動力にも警戒したい。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 三上隆幸 | 青森 | 85 | |
A3 | 高橋謙太郎 | 岩手 | 84 | |
A3 | 齋藤和也 | 福島 | 78 | |
A3 | 佐藤康恭 | 福島 | 94 | |
A3 | 真船拓磨 | 福島 | 96 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 野田英吾 | 群馬 | 75 | |
A3 | 加藤貴宏 | 群馬 | 77 | |
A3 | 福田直樹 | 埼玉 | 85 | |
A3 | 丸信五 | 埼玉 | 48 | |
A3 | 小笹慎太朗 | 東京 | 93 | |
A3 | 林直輝 | 東京 | 99 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 米倉剛志 | 千葉 | 89 | |
A3 | 戸ノ下太郎 | 千葉 | 76 | |
A3 | 河合康晴 | 静岡 | 68 | |
A3 | 浅沼聖士 | 静岡 | 87 | |
A3 | 黒瀬浩一 | 静岡 | 57 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 中村賢二 | 愛知 | 97 | |
A3 | 古屋孝一 | 愛知 | 62 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 古田健 | 滋賀 | 56 | |
A3 | 齋藤収 | 滋賀 | 77 | |
A3 | 柳原司 | 大阪 | 98 | |
A3 | 山下茂樹 | 大阪 | 65 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 久冨武 | 岡山 | 79 | |
A3 | 服部仁 | 岡山 | 72 | |
A3 | 谷尾佳昭 | 岡山 | 53 | |
A3 | 山崎泰己 | 岡山 | 101 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 佐野勝 | 徳島 | 52 | |
A3 | 山本拳也 | 高知 | 109 | |
A3 | 池内吾郎 | 愛媛 | 65 | |
A3 | 菊池崇史 | 愛媛 | 61 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A3 | 藤崎優輝 | 福岡 | 95 | |
A3 | 俵裕一郎 | 福岡 | 67 | |
A3 | 池部壮太 | 大分 | 109 | |
A3 | 木田庄太郎 | 大分 | 71 | |
A3 | 松本哲也 | 熊本 | 69 | |
A3 | 古閑典昭 | 熊本 | 76 |