• 久留米競輪場FⅠシリーズ2/7〜2/9


S級5R3日制 シリーズ展望

格上の成田和が決める

 脚力抜けた機動型は不在で、展開は流動的だが、菅田壱道―成田和也の北勢が一歩リードか。本命は成田和也。昨年も怪我や欠場が多く波に乗れずに終わったが、走ったレースでは成田らしい輝きを見せた。4番手からのイン突きで外国人最強のパーキンスを破って優勝した10月小田原などはその真骨頂。今年はいきなり失格の不運はあったが、動きはまずまずで、自在に攻める菅田を追って最後は鋭脚を伸ばす。その菅田は1月松山記念で二予敗退。連日、中団で伸びずと一息だったが、最終日にまくり快勝し修正に成功。

 対するは、坂本亮馬―小岩大介の九州勢。坂本は昨年6月の記念で決勝2着とホーム戦は緩めない。正月の静岡でVと新年も好スタート。その後は競走が空いて脚の貯金は十分だろうし、自力戦で結果を出せるかは注目だ。

 池田勇人からも目が離せない。最近は番手回りでの白星も増えたが、何より持ち前の機動力が戻って走りに迫力が出てきた。南関勢が加勢なら、先行押し切りも期待出来そう。

 点数最上位の香川雄介や西岡拓朗の動向も注目されるし、岡崎智哉も一発怖い。

  • スガタカズミチ 菅田 壱道

  • 登録地 宮城

    地区 北日本

  • 卒期 91期

    戦法 自在

  • 誕生日 1986年5月9日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      13
  • イケダハヤト 池田 勇人

  • 登録地 埼玉

    地区 関東

  • 卒期 90期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1985年5月12日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      12
  • エモリノボル 江守 昇

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 73期

    戦法 追込

  • 誕生日 1975年2月7日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      15
  • カツセタクヤ 勝瀬 卓也

  • 登録地 神奈川

    地区 南関東

  • 卒期 84期

    戦法 追込

  • 誕生日 1977年2月1日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      16
  • オカザキトモヤ 岡崎 智哉

  • 登録地 大阪

    地区 近畿

  • 卒期 96期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1985年6月7日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      15
  • カガワユウスケ 香川 雄介

  • 登録地 香川

    地区 四国

  • 卒期 76期

    戦法 追込

  • 誕生日 1974年6月22日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      14
  • サカモトリョウマ 坂本 亮馬

  • 登録地 福岡

    地区 九州

  • 卒期 90期

    戦法 自在

  • 誕生日 1985年5月3日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      12
  • コイワダイスケ 小岩 大介

  • 登録地 大分

    地区 九州

  • 卒期 90期

    戦法 追込

  • 誕生日 1984年4月11日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      16
  • ニシオカタクロウ 西岡 拓朗

  • 登録地 広島

    地区 中国

  • 卒期 97期

    戦法 追込

  • 誕生日 1983年11月21日

    • 指数

      82
    • パワー
      ランク

      19

出場予定選手

ページトップへ