小野俊の存在感が違う

小野俊之
97年以来となるA級を着で踏み出した小野俊之が中心。追い込みだけに展開に左右されるものの、やはりA級のステージではさばき、差し脚が違う。長欠で状態不安な良永浩一、積極性光る一ノ瀬匠を鼓舞して九州連係から、勝機を見出す。
S級では苦戦した桜井雄太だが、A級では機動力上位の存在。石口慶多、高間悠平の近畿勢も怖い。また、自在性に長けた田中勇二次第では、大崎飛雄馬にも出番が回ってきそうだ。
小野俊之
97年以来となるA級を着で踏み出した小野俊之が中心。追い込みだけに展開に左右されるものの、やはりA級のステージではさばき、差し脚が違う。長欠で状態不安な良永浩一、積極性光る一ノ瀬匠を鼓舞して九州連係から、勝機を見出す。
S級では苦戦した桜井雄太だが、A級では機動力上位の存在。石口慶多、高間悠平の近畿勢も怖い。また、自在性に長けた田中勇二次第では、大崎飛雄馬にも出番が回ってきそうだ。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 桜井雄太 | 愛知 | 100 | |
A1 | 松井英幸 | 愛知 | 52 | |
A1 | 山田隼司 | 岐阜 | 91 | |
A1 | 児玉利文 | 岐阜 | 76 | |
A1 | 小西誠也 | 三重 | 80 | |
A2 | 小森慎一 | 愛知 | 58 | |
A2 | 浅野将弘 | 岐阜 | 90 | |
A2 | 辻力 | 石川 | 71 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 松山勝久 | 福井 | 73 | |
A1 | 高間悠平 | 福井 | 95 | |
A1 | 木村高士 | 福井 | 86 | |
A1 | 永橋武司 | 大阪 | 90 | |
A1 | 石口慶多 | 兵庫 | 103 | |
A2 | 田村風起 | 滋賀 | 107 | |
A2 | 肥後公允 | 奈良 | 91 | |
A2 | 北浦弘幹 | 和歌山 | 77 | |
A2 | 長尾博幸 | 大阪 | 87 | |
A2 | 藤縄洋介 | 兵庫 | 89 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 田中勇二 | 岡山 | 95 | |
A1 | 才迫勇馬 | 広島 | 95 | |
A1 | 桶谷明誉 | 広島 | 94 | |
A1 | 隅貴史 | 山口 | 91 | |
A2 | 野崎将史 | 岡山 | 109 | |
A2 | 岡野順一 | 岡山 | 61 | |
A2 | 内村竜也 | 山口 | 93 | |
A2 | 友永龍介 | 山口 | 101 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 住村実 | 徳島 | 82 | |
A1 | 濱口健二 | 高知 | 60 | |
A1 | 大崎飛雄馬 | 愛媛 | 88 | |
A2 | 岡田雅也 | 高知 | 88 | |
A2 | 林明宏 | 高知 | 79 | |
A2 | 宮崎一彰 | 高知 | 99 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 白川有司 | 福岡 | 76 | |
A1 | 一ノ瀬匠 | 佐賀 | 92 | |
A1 | 鈴木栄吉 | 大分 | 94 | |
A1 | 小野俊之 | 大分 | 77 | |
A1 | 太田黒大心 | 熊本 | 74 | |
A1 | 下沖功児 | 宮崎 | 95 | |
A2 | 丸林一孝 | 福岡 | 81 | |
A2 | 竹元太志 | 福岡 | 107 | |
A2 | 野口誠一郎 | 長崎 | 61 | |
A2 | 荘田竜斗 | 大分 | 97 | |
A2 | 中塚記生 | 熊本 | 63 | |
A2 | 河添信也 | 熊本 | 74 | |
A2 | 前田義和 | 鹿児島 | 94 |