快進撃続ける田中晴

田中晴基
好調時のようなスピードが影を潜めていた田中晴基だが、ここに来て完全に立ち直った感がある。1月向日町では完全Vを達成。地元で人気を集めていた山田久の逃げをまくっての優勝で自信を取り戻したのか、続く2月取手は準V。更に小田原G3、小倉と連続Vを飾っていて、今年は早くも3Vと驚異的なペースでVを量産中。番手を飛ばしに行ったりヨコの動きも意欲的にこなすので、後方に置かれる不安も少なく、連の軸として一番信頼できるとみて中心視した。田中とタッグを組む新田康仁も成績は安定していて、F1開催は5場所続けて決勝に乗っている。田中の仕掛け次第では久しぶりのVも望めるが、2月川崎の決勝で落車しており体調は気がかりだ。
北ラインは安部貴之が先陣を受け持つ。連がらみはまくりが多い安部だが、1月平塚の準決では正攻法から逃げて2着、後続の岡光良に差されたものの、松岡健のまくりを許さなかった。仕掛け早い自力型が見当たらないここは先行も視野に入れてVを目指す。地元の岡部芳幸も有力なⅤ候補のひとりだ。3月玉野記念の二次予選では早坂秀の後方からのロングまくりに付け切り最後は逆転して勝ち星をゲットしている。チャンスが巡ればものにできる状態にある。
関東勢はどう出るのか。岡田征陽は2月西武園で準V、山口貴弘も2月名古屋で準Vなどまずまずの近況だが、自力はほぼ出していない。関東連係にこだわるよりも、それぞれ好位を狙うこともありそうだ。