緑川修軸の北勢

緑川修平
緑川修平、宇佐見裕輝の福島コンビに、大崎和也、泉慶輔の追い込み勢。層の厚い東北勢がV争いをリードする。本命には緑川を推す。11月小田原で菅谷隆らを相手に完全優勝して以降は好調を維持。落ち着いてレースが見えている感じで、ここも的確なタテ攻撃で決着だ。今年に入り動き軽快な宇佐見も緑川との連係が叶えばチャンスだし、大崎、泉も援護役だけには止まらない近況だ。
最近は末の粘りが一息だが、藤井栄二もA級屈指の先行型。また、荒井春樹に落車の影響なければ、岡田泰地もV候補だ。
緑川修平
緑川修平、宇佐見裕輝の福島コンビに、大崎和也、泉慶輔の追い込み勢。層の厚い東北勢がV争いをリードする。本命には緑川を推す。11月小田原で菅谷隆らを相手に完全優勝して以降は好調を維持。落ち着いてレースが見えている感じで、ここも的確なタテ攻撃で決着だ。今年に入り動き軽快な宇佐見も緑川との連係が叶えばチャンスだし、大崎、泉も援護役だけには止まらない近況だ。
最近は末の粘りが一息だが、藤井栄二もA級屈指の先行型。また、荒井春樹に落車の影響なければ、岡田泰地もV候補だ。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大崎和也 | 青森 | 92 | |
A1 | 佐藤雅彦 | 宮城 | 87 | |
A1 | 緑川修平 | 福島 | 95 | |
A2 | 白川将太 | 青森 | 93 | |
A2 | 泉慶輔 | 宮城 | 99 | |
A2 | 小磯伸一 | 福島 | 47 | |
A2 | 宇佐見裕輝 | 福島 | 94 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岡田泰地 | 栃木 | 100 | |
A1 | 岩橋則明 | 埼玉 | 78 | |
A1 | 内田玄希 | 東京 | 94 | |
A1 | 荒井春樹 | 長野 | 99 | |
A2 | 小坂勇 | 栃木 | 64 | |
A2 | 吉橋秀城 | 埼玉 | 85 | |
A2 | 早川成矢 | 埼玉 | 78 | |
A2 | 大知正和 | 東京 | 96 | |
A2 | 藤本龍也 | 長野 | 98 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 林邦彦 | 千葉 | 73 | |
A1 | 福間力 | 神奈川 | 76 | |
A1 | 河野淳吾 | 神奈川 | 99 | |
A2 | 湯浅大輔 | 千葉 | 96 | |
A2 | 植草亮介 | 千葉 | 90 | |
A2 | 吉岡貴紀 | 神奈川 | 98 | |
A2 | 栗田雄矢 | 静岡 | 96 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 臼井昌巨 | 愛知 | 89 | |
A1 | 家田真宏 | 愛知 | 68 | |
A1 | 佐藤亙 | 愛知 | 85 | |
A2 | 深見仁哉 | 愛知 | 91 | |
A2 | 塚本貴雄 | 岐阜 | 70 | |
A2 | 表大暁 | 富山 | 82 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉田尚作 | 大阪 | 67 | |
A1 | 河野克也 | 兵庫 | 71 | |
A1 | 藤井栄二 | 兵庫 | 99 | |
A2 | 山村慮太 | 大阪 | 97 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 川崎洋 | 岡山 | 69 | |
A1 | 才迫勇馬 | 広島 | 95 | |
A2 | 増成富夫 | 岡山 | 66 | |
A2 | 佐古雅俊 | 広島 | 45 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 行成大祐 | 香川 | 80 | |
A1 | 住村実 | 徳島 | 82 | |
A2 | 三好英次 | 香川 | 75 | |
A2 | 藤田洋平 | 徳島 | 93 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 原清孝 | 福岡 | 98 | |
A1 | 鈴木栄吉 | 大分 | 94 | |
A1 | 宮路智裕 | 熊本 | 56 | |
A1 | 永田修一 | 熊本 | 90 | |
A2 | 柴田了 | 福岡 | 64 | |
A2 | 永田隼一 | 福岡 | 95 | |
A2 | 荘田竜斗 | 大分 | 97 | |
A2 | 中塚記生 | 熊本 | 63 | |