主役は譲れぬ松浦悠

松浦悠士
実力互角のメンバー構成で狙いは絞りにくいが、地元戦で気合入る松浦悠士に白羽の矢を立てた。最近の松浦は成績がとても安定していて、12月当所記念着、1月松山記念着。更に年頭の和歌山記念での災害復興支援レースも稲川翔らに勝っている。そして、インフルエンザで体重が落ちた影響が心配された全日本も一次予選は中団外併走からまくって2着に入っており、ここも前々と車を進めてのまくりで地元Vをゲットか。しぶとい香川雄介が松浦とワンツー決着を目指す。
全日本では調子の良さが出て力強い走りを披露した山中秀将を中心視する手もある。着と一次予選で姿を消したものの、2日目は先行して粘ると、3日目は新山響の逃げをまくっている。松坂英司を連れて好発進を決めれば南関コンビで連独占の場面もありうる。
11月地元武雄記念の後は一息入った感があった荒井崇博だが、勢いを取り戻してきた。ツボにはまると単も。