ルーキー佐伯辰が主役

佐伯辰哉
ルーキーの佐伯辰哉が主役を務める。昨年12月伊東のレインボー・チャレンジファイナルを制して2班に特別昇班。1・2班戦はここまで6場所で優勝4回と文句なしだ。ここも圧巻のパワーで同型のライバルをねじ伏せよう。広島同士の大川龍二が好ガードから迫る。
九州勢は機動型の大西貴晃を軸に、地元の山崎岳志、上吹越直樹、立石拓也ら総力を結集して強豪を迎え撃つ。冨尾享平や舘泰守もVを狙える実力者だ。
佐伯辰哉
ルーキーの佐伯辰哉が主役を務める。昨年12月伊東のレインボー・チャレンジファイナルを制して2班に特別昇班。1・2班戦はここまで6場所で優勝4回と文句なしだ。ここも圧巻のパワーで同型のライバルをねじ伏せよう。広島同士の大川龍二が好ガードから迫る。
九州勢は機動型の大西貴晃を軸に、地元の山崎岳志、上吹越直樹、立石拓也ら総力を結集して強豪を迎え撃つ。冨尾享平や舘泰守もVを狙える実力者だ。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 宮司周郎 | 愛知 | 82 | |
A1 | 舘泰守 | 愛知 | 80 | |
A1 | 本村隆文 | 岐阜 | 81 | |
A1 | 吉川起也 | 富山 | 92 | |
A1 | 樋口奨平 | 富山 | 87 | |
A2 | 山田圭二 | 愛知 | 70 | |
A2 | 山中貴雄 | 愛知 | 79 | |
A2 | 三浦靖 | 岐阜 | 53 | |
A2 | 岡崎祥伍 | 岐阜 | 97 | |
A2 | 小谷文吾 | 三重 | 79 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 中川博文 | 福井 | 61 | |
A1 | 冨尾享平 | 大阪 | 101 | |
A1 | 水上正二郎 | 大阪 | 78 | |
A1 | 丸元大樹 | 兵庫 | 82 | |
A2 | 玉村元気 | 福井 | 101 | |
A2 | 白崎芳典 | 福井 | 86 | |
A2 | 竹内一暢 | 滋賀 | 84 | |
A2 | 大石崇晴 | 京都 | 109 | |
A2 | 薮謙治 | 京都 | 83 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 片岡迪之 | 岡山 | 93 | |
A1 | 古川大輔 | 広島 | 99 | |
A1 | 市本隆司 | 広島 | 72 | |
A1 | 大川龍二 | 広島 | 91 | |
A2 | 小林健 | 岡山 | 67 | |
A2 | 中石昌芳 | 広島 | 81 | |
A2 | 佐伯辰哉 | 広島 | 109 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 西山圭二 | 徳島 | 100 | |
A1 | 武田良太 | 愛媛 | 88 | |
A1 | 三好陽一 | 愛媛 | 88 | |
A2 | 高田大輔 | 徳島 | 88 | |
A2 | 武市和人 | 高知 | 74 | |
A2 | 池田周平 | 高知 | 83 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 立石拓也 | 福岡 | 72 | |
A1 | 宮本龍一 | 福岡 | 92 | |
A1 | 山崎岳志 | 佐賀 | 74 | |
A1 | 大西貴晃 | 大分 | 101 | |
A1 | 廣田樹里 | 熊本 | 89 | |
A1 | 上吹越直樹 | 鹿児島 | 86 | |
A2 | 八尋翔平 | 福岡 | 93 | |
A2 | 秋永昂人 | 福岡 | 98 | |
A2 | 高松直満 | 福岡 | 74 | |
A2 | 松尾誠 | 長崎 | 80 | |
A2 | 瓜生崇智 | 熊本 | 109 | |
A2 | 川添輝彦 | 沖縄 | 56 | |
A2 | 喜納隆志 | 沖縄 | 92 |