三宅裕が軸の中部勢で

三宅裕武
三宅裕武が軸の中部勢に期待。三宅は2月高松で落車も、3月岸和田ではまくりも出すなど影響を感じさせなかった。地元の桜井雄太を先導役に、番手に三宅、3番手にも山田祥明の布陣。三宅が持ち前の鋭脚を発揮だ。
松田優一、原田泰志の関東勢が不気味。特に松田は3月小田原を逃げ切りVと昨年末から動きが劇的に良化している。
さらに、田中勇二が率いる中四国勢、新鋭・大石崇晴に堂村知哉の近畿勢と他も多士済々。
三宅裕武
三宅裕武が軸の中部勢に期待。三宅は2月高松で落車も、3月岸和田ではまくりも出すなど影響を感じさせなかった。地元の桜井雄太を先導役に、番手に三宅、3番手にも山田祥明の布陣。三宅が持ち前の鋭脚を発揮だ。
松田優一、原田泰志の関東勢が不気味。特に松田は3月小田原を逃げ切りVと昨年末から動きが劇的に良化している。
さらに、田中勇二が率いる中四国勢、新鋭・大石崇晴に堂村知哉の近畿勢と他も多士済々。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 三浦平志郎 | 秋田 | 100 | |
A1 | 小谷田公則 | 福島 | 88 | |
A2 | 菅原洋輔 | 岩手 | 98 | |
A2 | 相澤恵一 | 宮城 | 95 | |
A2 | 相良勝美 | 福島 | 70 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 松田優一 | 茨城 | 90 | |
A1 | 大橋徹 | 栃木 | 72 | |
A1 | 工藤考生 | 埼玉 | 90 | |
A2 | 菊池崇訓 | 栃木 | 85 | |
A2 | 田中将彦 | 群馬 | 78 | |
A2 | 高森旭二 | 東京 | 95 | |
A2 | 原田泰志 | 新潟 | 91 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 安藤宜明 | 神奈川 | 74 | |
A1 | 高橋隆太 | 静岡 | 90 | |
A2 | 鈴木広人 | 神奈川 | 99 | |
A2 | 渡辺聖 | 神奈川 | 100 | |
A2 | 奥山雅士 | 静岡 | 65 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 桜井雄太 | 愛知 | 100 | |
A1 | 滝川秀嗣 | 愛知 | 71 | |
A1 | 山田祥明 | 岐阜 | 97 | |
A1 | 三宅裕武 | 三重 | 88 | |
A1 | 山崎晃 | 石川 | 95 | |
A2 | 山田稔 | 愛知 | 56 | |
A2 | 廣島和彦 | 岐阜 | 93 | |
A2 | 鮒田博文 | 三重 | 79 |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 堂村知哉 | 福井 | 88 | |
A1 | 木村高士 | 福井 | 86 | |
A1 | 永橋武司 | 大阪 | 90 | |
A1 | 井上将志 | 兵庫 | 100 | |
A2 | 大石崇晴 | 京都 | 109 | |
A2 | 肥後公允 | 奈良 | 91 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 取鳥敬一 | 岡山 | 69 | |
A1 | 田中勇二 | 岡山 | 95 | |
A2 | 長谷隆志 | 岡山 | 64 | |
A2 | 石黒健 | 広島 | 81 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高田健一 | 徳島 | 61 | |
A1 | 濱口健二 | 高知 | 60 | |
A2 | 坂野耕治 | 徳島 | 82 | |
A2 | 阿部弘 | 高知 | 99 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高田真幸 | 福岡 | 83 | |
A1 | 鈴木栄吉 | 大分 | 94 | |
A2 | 丸林一孝 | 福岡 | 81 | |
A2 | 川野正芳 | 大分 | 80 | |
A2 | 大窪輝之 | 熊本 | 72 | |
A2 | 中川博司 | 熊本 | 78 | |