松川高が混戦を断つ

松川高大
今節は積極的な競走で機動力をアピールしている若手の自力型がずらりとそろった。主導権争いは激化することが予想される。機敏な立ち回りから好位置を確保し、自力を繰り出す競走スタイルで結果を出している松川高大が連の軸に最適だ。松川は3月久留米で着、続く同月高松では着と稲毛健とのまくり合戦を制して今年初Vをゲット。最近の動きも申し分ない。
川口聖二、森川大輔の岐阜コンビも差はない。川口はF1戦では優参が多いし、1月平、3月玉野と記念開催でも好走。森川もスピードを生かしたまくりを随所で決めている。川口が先制なら森川が有利に抜け出す場面も。
ウィナーズカップ着と活躍した三宅伸も怖い。太田竜馬との連係が叶えば出番が巡る可能性がある。
2月川崎でS級初Vを飾った堀内俊介は、3月大垣でも森川ら相手にVを奪取。勢いあるので一発魅力。また、思い切りいい先行で売り出す石塚輪太郎も侮れない。