脚が違う清水裕

清水裕友
3月武雄での特進の夢は破れたが、決勝は津村洸以下を4車身千切る快速まくりで3連続Vを達成。A級では脚が違う清水裕友が別線を黙らせる。地元の三宅旬や沖本尚織とラインで決着か。
柿澤大貴を先導役に、台和紀、篠崎高志で結束する関東勢が本線に抵抗をみせよう。柿澤もS級で決勝進出のあった機動型で、3月取手では今期3V目と順調だ。スピードを生かしたまくりで清水に襲い掛かる。
荒木伸哉―岡嵜浩一の南関勢も一策ありそうだし、市橋司優人が優参なら良永浩一の連浮上も。
清水裕友
3月武雄での特進の夢は破れたが、決勝は津村洸以下を4車身千切る快速まくりで3連続Vを達成。A級では脚が違う清水裕友が別線を黙らせる。地元の三宅旬や沖本尚織とラインで決着か。
柿澤大貴を先導役に、台和紀、篠崎高志で結束する関東勢が本線に抵抗をみせよう。柿澤もS級で決勝進出のあった機動型で、3月取手では今期3V目と順調だ。スピードを生かしたまくりで清水に襲い掛かる。
荒木伸哉―岡嵜浩一の南関勢も一策ありそうだし、市橋司優人が優参なら良永浩一の連浮上も。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 外崎一成 | 北海道 | 94 | |
A1 | 金澤幸司 | 福島 | 91 | |
A2 | 小原伸哉 | 北海道 | 97 | |
A2 | 関根彰人 | 福島 | 94 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 戸邉英雄 | 茨城 | 51 | |
A1 | 篠崎高志 | 栃木 | 72 | |
A1 | 中川拓也 | 群馬 | 94 | |
A1 | 台和紀 | 埼玉 | 83 | |
A1 | 柿澤大貴 | 長野 | 97 | |
A2 | 落合豊 | 茨城 | 69 | |
A2 | 齋藤昌太 | 栃木 | 93 | |
A2 | 堀勝政 | 群馬 | 83 | |
A2 | 平原啓多 | 埼玉 | 97 | |
A2 | 小峰烈 | 長野 | 98 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岡嵜浩一 | 神奈川 | 69 | |
A1 | 高橋佑輔 | 神奈川 | 96 | |
A1 | 吉竹雄城 | 静岡 | 99 | |
A1 | 荒木伸哉 | 静岡 | 87 | |
A2 | 吉澤賢 | 千葉 | 94 | |
A2 | 岡崎泰郎 | 神奈川 | 88 | |
A2 | 梅原大治 | 静岡 | 81 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 竹田慎一 | 富山 | 94 | |
A1 | 山田晃久 | 石川 | 77 | |
A2 | 岡田大門 | 愛知 | 87 | |
A2 | 山中貴雄 | 愛知 | 79 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岡嶋登 | 大阪 | 99 | |
A1 | 村田雅一 | 兵庫 | 90 | |
A1 | 河野克也 | 兵庫 | 71 | |
A2 | 河元茂 | 大阪 | 78 | |
A2 | 樋口有樹郎 | 兵庫 | 98 | |
A2 | 藤田真 | 兵庫 | 89 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 三宅旬 | 岡山 | 80 | |
A1 | 沖本尚織 | 広島 | 87 | |
A1 | 清水裕友 | 山口 | 105 | |
A2 | 岡田浩太 | 岡山 | 78 | |
A2 | 中石昌芳 | 広島 | 81 | |
A2 | 友永龍介 | 山口 | 101 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 作田悦章 | 徳島 | 92 | |
A1 | 小原周祐 | 高知 | 99 | |
A2 | 大崎世志人 | 高知 | 76 | |
A2 | 岡崎昭次 | 愛媛 | 67 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 良永浩一 | 福岡 | 86 | |
A1 | 市橋司優人 | 福岡 | 103 | |
A1 | 大久保聡 | 鹿児島 | 86 | |
A2 | 中園朋亨 | 福岡 | 93 | |
A2 | 佐藤隆紀 | 熊本 | 97 | |
A2 | 新納大輝 | 鹿児島 | 103 | |
A2 | 屋宜浩二 | 沖縄 | 97 | |
A2 | 仲松勝太 | 沖縄 | 96 | |