豪脚誇る佐伯辰

佐伯辰哉
新鋭・佐伯辰哉が主役の座は譲らない。昨年末に特班し、今年すでにⅤ3。BMX出身者らしいキレもあるが、長い距離を踏んで勝負できるのが一番の武器。ここも先手を奪って別線を完封しよう。片山智晴に、2月松山で佐伯を差して優勝している廣川泰昭らの四国勢も加勢なら援軍も充実。
渡邉豪大―田中誇士の南関勢が佐伯の独走を許さない。渡邉も2月川崎では成松春らに完全優勝している。ワンツーある田中とのタッグで、佐伯に襲い掛かろう。
愛知に移籍初戦の佐藤健太、飯塚直人にも警戒。
佐伯辰哉
新鋭・佐伯辰哉が主役の座は譲らない。昨年末に特班し、今年すでにⅤ3。BMX出身者らしいキレもあるが、長い距離を踏んで勝負できるのが一番の武器。ここも先手を奪って別線を完封しよう。片山智晴に、2月松山で佐伯を差して優勝している廣川泰昭らの四国勢も加勢なら援軍も充実。
渡邉豪大―田中誇士の南関勢が佐伯の独走を許さない。渡邉も2月川崎では成松春らに完全優勝している。ワンツーある田中とのタッグで、佐伯に襲い掛かろう。
愛知に移籍初戦の佐藤健太、飯塚直人にも警戒。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 川口輝明 | 北海道 | 56 | |
A1 | 玉木英典 | 福島 | 95 | |
A2 | 佐藤隆二 | 北海道 | 69 | |
A2 | 須永勝太 | 福島 | 98 | |
A2 | 鈴木規純 | 福島 | 75 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 矢内良和 | 群馬 | 75 | |
A1 | 大橋直人 | 埼玉 | 77 | |
A1 | 屋良朝春 | 東京 | 94 | |
A2 | 関敬 | 栃木 | 81 | |
A2 | 黒川勇 | 栃木 | 68 | |
A2 | 三好恵一郎 | 群馬 | 99 | |
A2 | 堀勝政 | 群馬 | 83 | |
A2 | 吉田昌弘 | 埼玉 | 97 | |
A2 | 晴山裕之 | 東京 | 77 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 鈴木愼二 | 神奈川 | 74 | |
A1 | 田中誇士 | 静岡 | 103 | |
A2 | 岡崎泰士 | 静岡 | 61 | |
A2 | 渡邉豪大 | 静岡 | 107 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤健太 | 愛知 | 101 | |
A1 | 疋田敏 | 愛知 | 59 | |
A1 | 板橋慎治 | 岐阜 | 95 | |
A2 | 今村清二 | 愛知 | 85 | |
A2 | 服部正継 | 岐阜 | 86 | |
A2 | 花村直人 | 三重 | 71 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 渡辺航平 | 福井 | 79 | |
A1 | 藤野一良 | 大阪 | 77 | |
A1 | 小西芳樹 | 大阪 | 66 | |
A1 | 石口慶多 | 兵庫 | 103 | |
A2 | 白崎芳典 | 福井 | 86 | |
A2 | 榎田浩二 | 大阪 | 47 | |
A2 | 藤田真 | 兵庫 | 89 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 日浅保幸 | 岡山 | 84 | |
A1 | 片山智晴 | 岡山 | 92 | |
A2 | 甲斐下智 | 広島 | 64 | |
A2 | 佐伯辰哉 | 広島 | 109 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山田耕司 | 徳島 | 71 | |
A1 | 大久保直也 | 徳島 | 85 | |
A1 | 廣川泰昭 | 愛媛 | 90 | |
A2 | 武智尚之 | 愛媛 | 70 | |
A2 | 吉武信太朗 | 愛媛 | 107 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 白川有司 | 福岡 | 76 | |
A1 | 飯塚直人 | 佐賀 | 98 | |
A1 | 川島勝 | 長崎 | 89 | |
A1 | 松尾大樹 | 長崎 | 87 | |
A1 | 廣田一成 | 熊本 | 88 | |
A2 | 田中孝法 | 福岡 | 91 | |
A2 | 秋永共之 | 福岡 | 90 | |
A2 | 中山匡男 | 佐賀 | 69 | |
A2 | 吉成晃一 | 熊本 | 92 |