混戦も関東勢が有力か

馬場和広
飛び抜けて競走得点が高い選手が不在の中で関東勢が一歩リードか。今期S級から降級した馬場和広や小林申太の機動型がラインを引っ張り、北村貴幸が後位を固める。北村も降級して優参が多く堅実で、好アシストから関東決着へと導く。
対するは地元の根藤浩二。最近は2場所連続決勝で確定板にのるなど好調ムード。欠場続く佐藤清之も出場なら軽視禁物だ。
北日本では保科千春が4月大宮を準Vと勢いが戻ってきた。
馬場和広
飛び抜けて競走得点が高い選手が不在の中で関東勢が一歩リードか。今期S級から降級した馬場和広や小林申太の機動型がラインを引っ張り、北村貴幸が後位を固める。北村も降級して優参が多く堅実で、好アシストから関東決着へと導く。
対するは地元の根藤浩二。最近は2場所連続決勝で確定板にのるなど好調ムード。欠場続く佐藤清之も出場なら軽視禁物だ。
北日本では保科千春が4月大宮を準Vと勢いが戻ってきた。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 成田直喜 | 青森 | 81 | |
A1 | 阿部秀樹 | 青森 | 89 | |
A1 | 保科千春 | 宮城 | 100 | |
A1 | 小松剛之 | 宮城 | 79 | |
A1 | 金澤幸司 | 福島 | 91 | |
A2 | 山岸博勝 | 北海道 | 81 | |
A2 | 村上皇 | 青森 | 98 | |
A2 | 相澤恵一 | 宮城 | 95 | |
A2 | 亀井道佳 | 宮城 | 83 | |
A2 | 宇佐見裕輝 | 福島 | 94 | |
A2 | 白石大輔 | 福島 | 88 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 廣瀬裕道 | 茨城 | 71 | |
A1 | 小林申太 | 茨城 | 101 | |
A1 | 戸邉英雄 | 茨城 | 51 | |
A1 | 黒田篤 | 栃木 | 88 | |
A1 | 北村貴幸 | 群馬 | 71 | |
A1 | 馬場和広 | 埼玉 | 98 | |
A1 | 工藤考生 | 埼玉 | 90 | |
A1 | 内田玄希 | 東京 | 94 | |
A1 | 山本恵太郎 | 東京 | 71 | |
A1 | 川上真吾 | 東京 | 98 | |
A2 | 坂本将太郎 | 栃木 | 101 | |
A2 | 亀井雅斗 | 群馬 | 75 | |
A2 | 甲斐康昭 | 群馬 | 89 | |
A2 | 井上善裕 | 埼玉 | 75 | |
A2 | 山崎輝夫 | 埼玉 | 99 | |
A2 | 神山淳一 | 埼玉 | 74 | |
A2 | 小峰烈 | 長野 | 98 | |
A2 | 藤本龍也 | 長野 | 98 | |
A2 | 鈴木浩 | 新潟 | 82 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤清之 | 千葉 | 93 | |
A1 | 石橋伸和 | 千葉 | 88 | |
A1 | 河野淳吾 | 神奈川 | 99 | |
A1 | 福間力 | 神奈川 | 76 | |
A1 | 井手尚治 | 神奈川 | 65 | |
A1 | 旭啓介 | 神奈川 | 86 | |
A1 | 石川英昭 | 静岡 | 75 | |
A2 | 吉澤賢 | 千葉 | 94 | |
A2 | 根藤浩二 | 千葉 | 95 | |
A2 | 鶴岡與之 | 千葉 | 81 | |
A2 | 吉田輪太郎 | 神奈川 | 88 | |
A2 | 山崎敦雄 | 静岡 | 70 | |
A2 | 増田利明 | 静岡 | 81 | |
A2 | 内田晃弘 | 静岡 | 61 | |
A2 | 高橋健太 | 静岡 | 80 | |