動きいい神山拓が軸
今年の神山拓弥は快調だ。2月全日本選抜で久しぶりの特別競輪優参を果たすと、続く3月玉野記念も着と危なげなく決勝進出。ダービーも惜しくも二次予選4着で上位進出ならずも、一次予選は今回も連係する可能性が高い河村雅章の逃げを利し白星発進を決めている。そして、直後の地元宇都宮記念も着で優参。今年は決勝となると確定板入りもないのは気になるものの、グレード戦線で存在感を示しているところを素直に評価すべきだろう。
勝負強い田中晴基の単も魅力。今年は2月小田原G3を含み早くも3Vを達成。準Vも2回あり、決勝で連を外したのは3月大垣記念だけ。ダービーでは2回落車も、最終日はカマしていて体調は問題なさそう。大塚玲も差し脚が切れていて、田中を目標ならV十分。
九州勢では牧剛央、松岡孔明に期待がかかる。牧は43歳ながら勝負強さは健在だし、まくり得意な松岡は、5月玉野の準決で島川将の逃げを上がり10秒9のまくりで仕留めた。
伊藤成紀、藤木裕、三谷政史の近畿勢も侮れない勢力だ。