古川尚が反撃開始する

古川尚耶
古川尚耶を狙う。昨年はS級で13勝をマーク。ダッシュ生かした仕掛けの威力はA級上位だ。降級後の初Vは松澤敬らを破った4月伊東とやや時間がかかったが、ここからさらに勢いに乗る。女屋文伸と上位独占も。
大野悟郎も侮れない。2月武雄を完全V。こちらもタテ脚の破壊力は流石の一言だ。松尾大樹、寺崎祐樹らが援護。前記の伊東で古川の準Ⅴだった志佐明も一発を狙う。光岡義洋もスジの機動型が優出なら。
古川尚耶
古川尚耶を狙う。昨年はS級で13勝をマーク。ダッシュ生かした仕掛けの威力はA級上位だ。降級後の初Vは松澤敬らを破った4月伊東とやや時間がかかったが、ここからさらに勢いに乗る。女屋文伸と上位独占も。
大野悟郎も侮れない。2月武雄を完全V。こちらもタテ脚の破壊力は流石の一言だ。松尾大樹、寺崎祐樹らが援護。前記の伊東で古川の準Ⅴだった志佐明も一発を狙う。光岡義洋もスジの機動型が優出なら。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 坂本昌宏 | 青森 | 91 | |
A1 | 田崎良太郎 | 福島 | 87 | |
A2 | 猪狩雄太 | 福島 | 103 | |
A2 | 高桑由昇 | 福島 | 81 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 古川尚耶 | 栃木 | 92 | |
A1 | 女屋文伸 | 埼玉 | 83 | |
A2 | 早坂道義 | 栃木 | 88 | |
A2 | 今西一之 | 埼玉 | 77 | |
A2 | 細沼健治 | 埼玉 | 89 | |
A2 | 木下章 | 長野 | 61 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 関根健太郎 | 神奈川 | 100 | |
A1 | 富澤洋祐 | 静岡 | 81 | |
A2 | 朝日敦 | 神奈川 | 62 | |
A2 | 岡崎泰士 | 静岡 | 61 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 光岡義洋 | 愛知 | 73 | |
A1 | 笹倉慎也 | 富山 | 91 | |
A1 | 山崎晃 | 石川 | 95 | |
A2 | 太田黒真也 | 愛知 | 85 | |
A2 | 瀧本匡平 | 愛知 | 97 | |
A2 | 三浦靖 | 岐阜 | 53 | |
A2 | 田中大介 | 三重 | 83 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉田尚作 | 大阪 | 67 | |
A1 | 河野克也 | 兵庫 | 71 | |
A1 | 市村昌樹 | 兵庫 | 103 | |
A2 | 窪田陽介 | 滋賀 | 90 | |
A2 | 川西亮介 | 和歌山 | 86 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 日浅保幸 | 岡山 | 84 | |
A1 | 井山和裕 | 山口 | 84 | |
A2 | 小林豊 | 広島 | 62 | |
A2 | 田口守 | 山口 | 94 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高田健一 | 徳島 | 61 | |
A1 | 黒田大介 | 愛媛 | 77 | |
A2 | 林明宏 | 高知 | 79 | |
A2 | 曽我部匡史 | 愛媛 | 82 | |
A2 | 野村典嗣 | 愛媛 | 109 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 片山直人 | 福岡 | 87 | |
A1 | 白川有司 | 福岡 | 76 | |
A1 | 原敬次 | 佐賀 | 60 | |
A1 | 松尾大樹 | 長崎 | 87 | |
A1 | 大野悟郎 | 大分 | 83 | |
A1 | 寺崎祐樹 | 熊本 | 97 | |
A2 | 富永昌久 | 佐賀 | 88 | |
A2 | 松尾誠 | 長崎 | 80 | |
A2 | 瓜生崇智 | 熊本 | 109 | |
A2 | 屋宜浩二 | 沖縄 | 97 |