強力な北勢が軸

井上公利
各地の機動型がそろったが、井上公利、引地正人ら北ラインが強力。両者ともレインボーでの特進は果たせなかったが、実力は既にS級クラス。井上は今期全場所で優出。6割近い勝率に4Vと絶好調。引地正人も安定感には欠けるが4Vを挙げている。両者を後押しするのは地元の開坂秀明。4月静岡から5場所連続で決勝で確定板入りと、調子は右肩上がりだ。
4月函館で井上の番手にはまり優勝した柿沼信也や、先行で白星伸ばす加藤健一が対抗しよう。まくりが武器の片岡迪之もV争いにからんでくる。
井上公利
各地の機動型がそろったが、井上公利、引地正人ら北ラインが強力。両者ともレインボーでの特進は果たせなかったが、実力は既にS級クラス。井上は今期全場所で優出。6割近い勝率に4Vと絶好調。引地正人も安定感には欠けるが4Vを挙げている。両者を後押しするのは地元の開坂秀明。4月静岡から5場所連続で決勝で確定板入りと、調子は右肩上がりだ。
4月函館で井上の番手にはまり優勝した柿沼信也や、先行で白星伸ばす加藤健一が対抗しよう。まくりが武器の片岡迪之もV争いにからんでくる。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 開坂秀明 | 青森 | 79 | |
A1 | 大泉英則 | 宮城 | 89 | |
A1 | 井上公利 | 宮城 | 93 | |
A2 | 中村弘之輔 | 北海道 | 109 | |
A2 | 相馬竹伸 | 青森 | 93 | |
A2 | 菅原洋輔 | 岩手 | 98 | |
A2 | 引地正人 | 秋田 | 87 | |
A2 | 関根彰人 | 福島 | 94 | |
A2 | 相良勝美 | 福島 | 70 |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 塚本勝士 | 栃木 | 81 | |
A1 | 廣川貞治 | 東京 | 61 | |
A2 | 高塩讓次 | 栃木 | 90 | |
A2 | 筒井建次 | 群馬 | 64 | |
A2 | 宿口潤平 | 埼玉 | 91 | |
A2 | 大知正和 | 東京 | 96 | |
A2 | 阿部博之 | 東京 | 82 | |
A2 | 藤本龍也 | 長野 | 98 | |
A2 | 中山善仁 | 新潟 | 73 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 齋藤輝彦 | 神奈川 | 93 | |
A1 | 長崎達也 | 神奈川 | 89 | |
A1 | 山本淳 | 神奈川 | 94 | |
A1 | 高橋隆太 | 静岡 | 90 | |
A1 | 吉竹雄城 | 静岡 | 99 | |
A2 | 藤田晃英 | 千葉 | 76 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 清水広幸 | 愛知 | 57 | |
A1 | 板橋常晶 | 岐阜 | 82 | |
A1 | 板橋慎治 | 岐阜 | 95 | |
A1 | 吉川起也 | 富山 | 92 | |
A2 | 井上嵩 | 愛知 | 97 | |
A2 | 山田圭二 | 愛知 | 70 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山本貴喜 | 大阪 | 87 | |
A1 | 木村直隆 | 兵庫 | 86 | |
A1 | 藤井栄二 | 兵庫 | 99 | |
A1 | 井上将志 | 兵庫 | 100 | |
A2 | 榎田浩二 | 大阪 | 47 | |
A2 | 河元茂 | 大阪 | 78 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 片岡迪之 | 岡山 | 93 | |
A2 | 高田大輔 | 岡山 | 97 | |
A2 | 鳥丸晃順 | 岡山 | 89 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 西山圭二 | 徳島 | 100 | |
A1 | 森下忠夫 | 高知 | 69 | |
A2 | 石山直哉 | 徳島 | 85 | |
A2 | 中村秀幸 | 高知 | 60 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 良永浩一 | 福岡 | 86 | |
A1 | 白川有司 | 福岡 | 76 | |
A1 | 矢田晋 | 福岡 | 94 | |
A2 | 富永昌久 | 佐賀 | 88 | |
A2 | 米嶋賢二 | 長崎 | 77 | |
A2 | 瀬戸晋作 | 長崎 | 107 | |