力ある三登誉で

三登誉哲
各地区に強豪がそろったが、前期S級でも活躍した三登誉哲が主役だ。4月大垣から6場所連続で1着があり、調子は右肩上がりな中での降級となった。今回も力強い走りでシリーズをリードしよう。23年ぶり降級の近藤修康が援護役。好アシストから逆転もあるか。木村隆弘は6月武雄で落車したが、中四国勢にとっては欠かせない一車だ。
対するは、前期4Vを飾りレインボーカップに出場した引地正人。嶋田誠也も力を付けて勢いがあり、持ち味の先行でアピールしてこよう。桜井雄太率いる中部勢も怖い。
三登誉哲
各地区に強豪がそろったが、前期S級でも活躍した三登誉哲が主役だ。4月大垣から6場所連続で1着があり、調子は右肩上がりな中での降級となった。今回も力強い走りでシリーズをリードしよう。23年ぶり降級の近藤修康が援護役。好アシストから逆転もあるか。木村隆弘は6月武雄で落車したが、中四国勢にとっては欠かせない一車だ。
対するは、前期4Vを飾りレインボーカップに出場した引地正人。嶋田誠也も力を付けて勢いがあり、持ち味の先行でアピールしてこよう。桜井雄太率いる中部勢も怖い。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大泉英則 | 宮城 | 89 | |
A1 | 引地正人 | 秋田 | 87 | |
A2 | 藤森茂樹 | 青森 | 73 | |
A2 | 菅原洋輔 | 岩手 | 98 | |
A2 | 庄子信弘 | 宮城 | 84 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 伊藤一貴 | 栃木 | 72 | |
A1 | 塚本和宏 | 栃木 | 90 | |
A1 | 羽石国臣 | 栃木 | 93 | |
A2 | 高森圭介 | 栃木 | 83 | |
A2 | 宿口潤平 | 埼玉 | 91 | |
A2 | 阿部博之 | 東京 | 82 | |
A2 | 古川宗行 | 東京 | 96 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤清之 | 千葉 | 93 | |
A1 | 山本淳 | 神奈川 | 94 | |
A2 | 進藤浩行 | 千葉 | 57 | |
A2 | 吉岡貴紀 | 神奈川 | 98 | |
A2 | 岡崎泰郎 | 神奈川 | 88 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 桜井雄太 | 愛知 | 100 | |
A1 | 瀧本匡平 | 愛知 | 97 | |
A1 | 今藤康裕 | 岐阜 | 99 | |
A1 | 山田雅之 | 岐阜 | 72 | |
A2 | 山田哲也 | 愛知 | 99 | |
A2 | 児玉利文 | 岐阜 | 76 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 南大輔 | 京都 | 76 | |
A1 | 村田雅一 | 兵庫 | 90 | |
A1 | 藤田真 | 兵庫 | 89 | |
A2 | 佐野洋継 | 京都 | 97 | |
A2 | 大矢勝也 | 大阪 | 57 | |
A2 | 水上正二郎 | 大阪 | 78 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 近藤修康 | 岡山 | 67 | |
A1 | 三登誉哲 | 広島 | 100 | |
A2 | 取鳥敬一 | 岡山 | 69 | |
A2 | 森江信行 | 広島 | 49 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大久保直也 | 徳島 | 85 | |
A1 | 木村隆弘 | 徳島 | 91 | |
A1 | 森下忠夫 | 高知 | 69 | |
A2 | 藤原義浩 | 徳島 | 76 | |
A2 | 竹村達也 | 高知 | 99 | |
A2 | 川上修平 | 高知 | 99 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 宮本龍一 | 福岡 | 92 | |
A1 | 魚屋周成 | 大分 | 99 | |
A1 | 吉川裕二 | 大分 | 86 | |
A1 | 寺崎祐樹 | 熊本 | 97 | |
A1 | 坂口樹隆 | 熊本 | 73 | |
A2 | 竹元太志 | 福岡 | 107 | |
A2 | 中川博司 | 熊本 | 78 | |
A2 | 瓜生崇智 | 熊本 | 109 | |
A2 | 本島泰康 | 熊本 | 97 | |
A2 | 四元慎也 | 宮崎 | 77 |