松村友の鋭脚に期待だ
格上の松村友和が本命。降級初戦の7月富山は着。決勝は番手絶好ながら高橋清に内をすくわれる悔しい敗戦だったので、今度こその気持ちだろう。6月小倉、7月四日市を連覇の白上翔を目標からVをつかむ。
阿部兼士は降級3場所を全て優参し、2度の決勝確定板入り。利根正明が7月富山で落車し状態不安だが、その分も阿部は奮起してV争いに食い込みたい。
積極的な水谷将司と富永益生の愛知コンビにも要注目。
格上の松村友和が本命。降級初戦の7月富山は着。決勝は番手絶好ながら高橋清に内をすくわれる悔しい敗戦だったので、今度こその気持ちだろう。6月小倉、7月四日市を連覇の白上翔を目標からVをつかむ。
阿部兼士は降級3場所を全て優参し、2度の決勝確定板入り。利根正明が7月富山で落車し状態不安だが、その分も阿部は奮起してV争いに食い込みたい。
積極的な水谷将司と富永益生の愛知コンビにも要注目。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 富永益生 | 愛知 | 66 | |
A1 | 水谷将司 | 愛知 | 105 | |
A1 | 瀧本匡平 | 愛知 | 97 | |
A1 | 北村篤 | 岐阜 | 94 | |
A1 | 坂元洋行 | 三重 | 88 | |
A1 | 樋口奨平 | 富山 | 87 | |
A2 | 山田二三補 | 愛知 | 64 | |
A2 | 藤本辰次 | 三重 | 62 | |
A2 | 永原徹 | 富山 | 87 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 白上翔 | 滋賀 | 95 | |
A1 | 西谷岳文 | 京都 | 93 | |
A1 | 北浦弘幹 | 和歌山 | 77 | |
A1 | 松村友和 | 大阪 | 88 | |
A1 | 片山弘城 | 大阪 | 75 | |
A1 | 藤井孝則 | 兵庫 | 82 | |
A2 | 中井修 | 滋賀 | 75 | |
A2 | 奥平充男 | 京都 | 93 | |
A2 | 田村風起 | 奈良 | 107 | |
A2 | 川西亮介 | 和歌山 | 86 | |
A2 | 吉田尚作 | 大阪 | 67 | |
A2 | 大松純二 | 大阪 | 99 |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 石黒健 | 広島 | 81 | |
A1 | 大屋健司 | 広島 | 87 | |
A1 | 隅貴史 | 山口 | 91 | |
A2 | 藤原富雄 | 岡山 | 70 | |
A2 | 岡田浩太 | 岡山 | 78 | |
A2 | 野崎将史 | 岡山 | 109 | |
A2 | 阿部亮治 | 広島 | 64 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 田村浩章 | 徳島 | 82 | |
A1 | 宮崎一彰 | 高知 | 99 | |
A1 | 阿部功 | 高知 | 93 | |
A2 | 近藤直幹 | 徳島 | 75 | |
A2 | 山本宏明 | 徳島 | 83 | |
A2 | 沖健一 | 高知 | 75 | |
A2 | 橋本勝弘 | 愛媛 | 89 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 阿部兼士 | 福岡 | 93 | |
A1 | 南和夫 | 福岡 | 82 | |
A1 | 高鍋邦彰 | 福岡 | 95 | |
A1 | 中野功史 | 長崎 | 84 | |
A2 | 檀雄二 | 福岡 | 66 | |
A2 | 神開浩士郎 | 福岡 | 73 | |
A2 | 松尾玄太 | 佐賀 | 93 | |
A2 | 秋山貴宏 | 佐賀 | 89 | |
A2 | 赤星俊光 | 熊本 | 86 | |
A2 | 四元慎也 | 宮崎 | 77 | |