本領発揮なら山本直だ
山本直―西田雅志―沖本尚織の中国勢が軸。本命の山本は、2月小田原で逃げ切り優勝し、6月取手記念では優参と格上の存在だ。降級後は仕掛けが遅くなっているが、さすがにスピードは非凡。3場所目の玉野では完全Vを飾った。援護陣が頼もしい今節もきっちり決める。
九州勢は層が厚く、一枚岩とはいかなそう。その中で注目はタテ脚健在な田中陽平、別所英幸あたり。松田治之も降級後は動きが軽快で、混戦は一発怖い。
山本直―西田雅志―沖本尚織の中国勢が軸。本命の山本は、2月小田原で逃げ切り優勝し、6月取手記念では優参と格上の存在だ。降級後は仕掛けが遅くなっているが、さすがにスピードは非凡。3場所目の玉野では完全Vを飾った。援護陣が頼もしい今節もきっちり決める。
九州勢は層が厚く、一枚岩とはいかなそう。その中で注目はタテ脚健在な田中陽平、別所英幸あたり。松田治之も降級後は動きが軽快で、混戦は一発怖い。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 服部竜二 | 愛知 | 76 | |
A1 | 瀧本匡平 | 愛知 | 97 | |
A1 | 田中秀治 | 岐阜 | 82 | |
A1 | 吉川起也 | 富山 | 92 | |
A2 | 渡会啓介 | 愛知 | 83 | |
A2 | 高野輝彰 | 愛知 | 83 | |
A2 | 橋本大祐 | 岐阜 | 80 | |
A2 | 吉川勇気 | 石川 | 109 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 江端隆司 | 福井 | 103 | |
A1 | 辰己豊 | 奈良 | 86 | |
A1 | 小西芳樹 | 大阪 | 66 | |
A1 | 佛田一夫 | 大阪 | 81 | |
A2 | 白崎芳典 | 福井 | 86 | |
A2 | 吉田篤史 | 奈良 | 109 | |
A2 | 川西亮介 | 和歌山 | 86 | |
A2 | 舟元権造 | 大阪 | 92 | |
A2 | 大矢勝也 | 大阪 | 57 | |
A2 | 松田治之 | 大阪 | 73 | |
A2 | 中条憲司 | 兵庫 | 82 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 長谷俊昭 | 岡山 | 56 | |
A1 | 山本直 | 岡山 | 101 | |
A1 | 沖本尚織 | 広島 | 87 | |
A1 | 西田雅志 | 広島 | 82 | |
A2 | 新村真 | 岡山 | 87 | |
A2 | 阿部亮治 | 広島 | 64 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 二條祐也 | 徳島 | 97 | |
A1 | 上田学 | 愛媛 | 69 | |
A1 | 鳥生知八 | 愛媛 | 77 | |
A2 | 船曳義之 | 香川 | 83 | |
A2 | 山本宏明 | 徳島 | 83 | |
A2 | 沖健一 | 高知 | 75 | |
A2 | 橋本勝弘 | 愛媛 | 89 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 横瀬聡 | 福岡 | 69 | |
A1 | 片山直人 | 福岡 | 87 | |
A1 | 飯塚隼人 | 佐賀 | 95 | |
A1 | 井手健 | 長崎 | 79 | |
A1 | 田中陽平 | 熊本 | 97 | |
A1 | 寺崎祐樹 | 熊本 | 97 | |
A1 | 新納大輝 | 鹿児島 | 103 | |
A2 | 檀雄二 | 福岡 | 66 | |
A2 | 中園朋亨 | 福岡 | 93 | |
A2 | 別所英幸 | 福岡 | 83 | |
A2 | 平川慎太郎 | 佐賀 | 105 | |
A2 | 野口誠一郎 | 長崎 | 61 | |
A2 | 大久保聡 | 鹿児島 | 86 |