• 防府競輪場F1シリーズ9/4〜9/6


S級5R3日制 シリーズ展望

超速パーキンスが◎

 今節はパーキンス、ドミトリエフ、バベクの3名の外国選手が参戦する。それに対し、日本勢にはビッグレースで優勝争いを賑わすような自力型が見当たらないので、外国勢がワールドクラスのスピードでシリーズを席巻する公算が大きい。中でもパーキンスは通算34Vを飾っていて、圧倒的な強さを見せつけている。最近は取りこぼしが散見するものの、評価は下げられない。外国ラインの主軸を務めて優勝をゲットする。ドミトリエフは今年の優勝はエボリューション含め2回だが、競輪競走への対応力はレベルアップしていて、連対率は8割を上回る。展開次第では首位に躍り出てもおかしくない。今年が初来日のバベクは、滑り出しは予般戦で連を外すなど大苦戦を強いられたが、7月小倉では3連勝で初Vを達成するなど、ようやく本領を発揮し始めた。更に競輪競走に慣れてくるようなら、競技のケイリンでは第一人者の貫禄を示す場面も。

 日本勢は松岡篤哉の先行力に期待がかかる。仕掛けを逸すると脆さを露呈するところは相変わらずだが、マイペースで駆けられたときは強じんな粘りを発揮する。連係実績が豊富な北野武史が後ろを固めてくれるのは心強い。坂本周輝も機動力は非凡。8月久留米の決勝は片折亮を連れてブフリ―バベク相手に先行し、片折のS級初Vに貢献している。

  • サカモトシュウキ 坂本 周輝

  • 登録地 青森

    地区 北日本

  • 卒期 100期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1991年4月24日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      13
  • ヤマガマサト 山賀 雅仁

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 87期

    戦法 自在

  • 誕生日 1982年3月6日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      14
  • マツオカアツヤ 松岡 篤哉

  • 登録地 岐阜

    地区 中部

  • 卒期 97期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1982年6月28日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      11
  • キタノタケシ 北野 武史

  • 登録地 石川

    地区 中部

  • 卒期 78期

    戦法 追込

  • 誕生日 1972年7月1日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      15
  • ミヤケシン 三宅 伸

  • 登録地 岡山

    地区 中国

  • 卒期 64期

    戦法 追込

  • 誕生日 1969年8月13日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      17
  • ハシモトツヨシ 橋本 強

  • 登録地 愛媛

    地区 四国

  • 卒期 89期

    戦法 追込

  • 誕生日 1984年12月18日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      13
  • トマシュバベク トマシュ バベク

  • 登録地 外国

    地区

  • 卒期 999期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1987年6月4日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      12
  • シェーンパーキンス シェーン パーキンス

  • 登録地 外国

    地区

  • 卒期 999期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1986年12月30日

    • 指数

      90
    • パワー
      ランク

      7
  • デニスドミトリエフ デニス ドミトリエフ

  • 登録地 外国

    地区

  • 卒期 999期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1986年3月23日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      10

出場予定選手

ページトップへ