• 防府競輪場F1シリーズ9/25〜9/27


S級5R3日制 シリーズ展望

破壊力増した山岸佳

 最近は持ち前の機動力に一段と磨きがかかった山岸佳太がシリーズリーダー。F1戦では優参の常連と化すも、決勝は大きな数字のオンパレードだった山岸だが、8月小田原G3では1着と大ブレイク。準決は4番手を確保してのまくりで竹内雄、山中秀らを撃破すると、決勝は、オールスター覇者の渡邉一を沈黙させる逃走劇を演じてS級初Vを記念開催で達成した。同県の杉森輝大、河野通孝らが山岸を盛り立てる。杉森は落車で調子を乱すも、オールスターでまずまずの動きを見せると、8月広島では完全Vを達成。好調時のスピードが甦っているので、山岸の番手で無風なら単も望める。

 総合力上位の金子貴志を中心視する手もある。最近の金子は自力勝負を多用していて調子は良好だし、8月豊橋記念の決勝は深谷知のまくりを差して師弟ワンツーを決めた。中近スジの元砂勇雪に乗れれば展開の利を得られる可能性もあるし、もちろん自力でも勝負になる状態だ。

 オールスターでは予選をピンピンでクリア、軽快な動きを披露していた坂本亮馬だが、準決で落車した後は2場所欠場。体調次第の狙いか。

 地元の桑原大志はダービー準Vの後も堅実な走りで成績をまとめている。好位確保に成功なら連浮上も。

 早坂秀悟、竹内智彦の宮城コンビも侮れない勢力だ。

  • ハヤサカシュウゴ 早坂 秀悟

  • 登録地 宮城

    地区 北日本

  • 卒期 90期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1986年1月22日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      9
  • タケウチトモヒコ 竹内 智彦

  • 登録地 宮城

    地区 北日本

  • 卒期 84期

    戦法 追込

  • 誕生日 1977年4月29日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      15
  • スギモリテルヒロ 杉森 輝大

  • 登録地 茨城

    地区 関東

  • 卒期 103期

    戦法 自在

  • 誕生日 1982年9月15日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      11
  • コウノミチタカ 河野 通孝

  • 登録地 茨城

    地区 関東

  • 卒期 88期

    戦法 追込

  • 誕生日 1983年2月26日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      16
  • イソダアキラ 磯田 旭

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 96期

    戦法 追込

  • 誕生日 1989年11月5日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      16
  • クワハラダイシ 桑原 大志

  • 登録地 山口

    地区 中国

  • 卒期 80期

    戦法 追込

  • 誕生日 1976年1月27日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      12
  • ヤマギシケイタ 山岸 佳太

  • 登録地 茨城

    地区 関東

  • 卒期 107期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1989年11月11日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      10
  • モトスナユウ 元砂 勇雪

  • 登録地 奈良

    地区 近畿

  • 卒期 103期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1991年11月1日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      10

出場予定選手

ページトップへ