再び上昇気流に乗る山田英
3日制で、S班不在の開催ながら、各地から一騎当千の強豪が集い、V争いは激戦模様。狙いは絞り辛いが、山田英明に期待したい。昨年の後期は落車などの影響でリズムを崩したが、終盤から徐々に復調。今年に入ると勢いが加速し、初戦の当所、松山を連覇と波に乗る。すると、全日本選抜では俊敏な走りで着と3度目のG1優出に成功。準決では平原康、稲垣裕らを相手に最終2コーナーからまくって白星と一際存在感を放った。ここも、持ち味の自在戦で同型ライバルを撃破しよう。2月玉野で落車した大塚健一郎だが、3月高松では決勝進出と底力は見せた。本来のタテ脚の切れには程遠いが、高松の決勝では根田空史の番手を競り勝ち取り切っており、今年は玉野までに白星こそないが、マーク屋としての矜持は健在。ここは山田と阿吽の呼吸でワンツーを狙う。
古性優作、石塚輪太郎の追加参戦で俄然、九州勢に見劣りしない勢力となったのが近畿勢だ。山田と同様に、前日本選抜で優参を果たした古性は続く2月静岡記念をV。決勝はしっかり好位を取っての仕掛けで、平原康らを退け、村上義の追撃も振り切る完璧なレースだった。3月久留米でF1戦を初Vと順調に出世街道を歩む石塚を目標ならさらにVへと近づく。2月奈良記念では神がかったタテヨコの動きで準優勝し、一段と評価を上げた三谷将太はその後も気迫のこもった競走で好走続き。こちらを本線と見る手も十分だろう。
さらに、郡司浩平、根田、岡村潤、内藤秀久、小原太樹と豪華面々がそろう南関勢も強力だ。昨年は最後までグランプリ争いに絡んだ郡司は、気持ちを切り替えて臨んだ1月和歌山記念をさっそく着。特に単騎戦となった優秀は、バックから5番手まくりで三谷竜、武田豊らを撃破と力強い走りを見せた。その後、落車が続いているのは気掛かりだが、本来はV争いをリードする存在だ。根田も1月松阪記念を着など、今年は順調な滑り出し。2月奈良記念は連覇こそ逃したが、最終日に中川誠ら相手に豪快なロングまくりで白星。らしい走りで締めた。神奈川勢とは別線となる可能性があるが、岡村らも含めて上位独占が可能な陣容だ。
熾烈を極めるV争いに広島コンビが割って入る。松浦悠士は2月高松記念、3月名古屋記念を優出とハイレベルで安定。名古屋の準決は勝負所で内を突く俊敏な走りで勝利。決勝もあわやの展開を作って準Vと、いつG3初Vを獲ってもおかしくない。池田良も和歌山記念の最終日にまくって1着、直近の3月前橋では3番手を奪っての中割りで今年初Vとタテ脚に磨きをかけている。
地元の阿竹智史も黙ってない。落車が多いのはマイナスも、名古屋記念はまくり2連対。続く四日市の準決でも中団まくりでアタマを取っていて戦える状態だ。当所は昨年7月の記念で準Vと結果も出している。
そして、好メンバーばかりの中でも山崎芳仁は侮れない。自力、番手の切り替えにもすっかり慣れてきて、1月西武園では着。連日、自力で別線を圧倒してオール連対を果たした。全日本は惜しくも優出を逃すも、二次予選で浅井康らを破る流石の走りを披露。今シリーズも自力戦となりそうだが、今の状態なら何ら不安はない。堅実な佐藤康紀が後位からサポートする。
永井清史の一発にも注意したい。今年は「若い頃にやっていた練習に戻した」と、2月岐阜をはじめ3V。さらに、奈良記念でも、先行基本の競走で優出と完全復活を果たしている。「今は先行に対して迷いがない」と話すように、当所でも強気な組み立てで別線を苦しめるだろう。やはり近況いい北野武史、笠松信幸らの援護を受けて押し切りも十分。
神山拓弥は目標手薄。だが、前記の3月高松決勝では3番手取ってのまくりで、後方から巻き返してきた根田を合わせ切ってV。小林大介とワンツーを決めている。動きは申し分ないので、総力戦でV争いに加わりたい。