宮本隼、新山響の激突

宮本隼輔 欠場
宮本隼輔、新山響平と次代を担う若手機動型の激突。現時点では7月大垣記念を制すなど勢いがある宮本がリードしているか。G1初出場のオールスターは悔しい結果に終わったが、続く共同通信社杯ではあと一歩で優出かという走りを見せた。黒田淳は直前の小田原で落車した影響が気がかり。出場なら8月玉野準決勝の分も宮本に食い下がりたい。
もちろん新山を軽視するつもりはない。今年は6月函館、9月青森と2度の記念制覇。ナショナルチームの活動をはじめ、脚力アップは顕著だ。この力でも互角の勝負は可能だが、新山には永澤剛、渡部幸訓とスジの援軍も多い。ラインの力を集結させれば、北日本勢が本線になっても不思議はない。
同型として宮本や同期の新山にライバル心を燃やすのは山岸佳太。点数を落としているとはいえ、中井俊亮の機動力も侮れない。