S降りの木村直を中心視

木村直隆
降級組の木村直隆に期待する。前期のS級戦では、持ち前の鋭い差し脚で5勝をゲット。2月松阪では、渡邉一や島川将らを相手に、準決勝を制して決勝進出を果たした。近況も随所に連対があったので、1年ぶりのA級戦ではV争いをリードする。
6月四日市の落車は気掛かりだが、地元の大利航平も見逃せない。昨年後期の優出回数が3回なのに対し、前期は11場所中、8回決勝にコマを進めた。意外にもデビューから一度も優勝経験がないが、着実に力を付けているので初優勝もそう遠くないはずだ。6月向日町で優勝を飾った中野智公がアシストして和歌山ワンツーを目指す。
近畿勢なら他にも、清水剛志やS降りの松田治之、6月四日市を連勝で優出した鮫島康治も要注意だ。
関東勢を率いる尾崎悠生も侮れない。6月前橋MNでは3日間、主導権を握って2着。1・2班戦初優勝を果たした。続く7月武雄MNも1着と勢いは本物で、今回も同県の齋藤和伸や、矢島一弥を連れて、別線を完封できるか。