好調維持する金野俊

金野俊秋
各地区に力のある機動型はいるが、金野俊秋の近況が頭ひとつ抜けている。3月立川での落車はあったが、5月川崎から復帰すると4場所で優勝2回、準Vが1回とその影響を感じさせない走りを見せている。最近は仕掛けも積極的で短走路のここも攻めのレースで優勝争いをリードする。関根健太郎も南関勢屈指の機動型で、ペースに持ち込んだときの粘りは強じんだ。もちろんスジの目標が豊富な三ツ井武、遠藤勝行の追い込み勢にもチャンスがある。
S級終盤に腰を痛めた酒井雄多だが、ダッシュを生かした機動力は健在。まだ万全の状態ではなさそうだが、短走路で出足を生かすレースに持ち込めれば。酒井にとっては自在な赤塚悠人に小笠原昭太、三澤康人と後ろを固めるマーク陣がそろっている点も心強い。
関東勢は樋口開土の先行力が頼みの綱だ。3月にS級特進へリーチをかけた頃の勢いこそないが、先行力はシリーズ上位。地元の矢島一弥は樋口マークから優勝争いに加わりたい。