条件有利な原田研

原田研太朗
7月小松島記念1着で今年4V目を達成した原田研太朗は、その後も自慢の快速を披露している。オールスターでは決勝に駒を進めると、中四国ラインの先陣を受け持ち積極果敢な先行策を敢行。番手を回っていた松浦悠の優勝に大きく貢献した。自力勝負でも優勝は十分にゲットできる調子だし、今シリーズはオールスターの準決で連係した島川将貴と一緒なので展開の利を得られる可能性も高い。オールスターの準決と同様に島川が先制なら勝機は逃がすまい。島川は7月小松島記念の決勝でも地元勢を確定板独占に導く先行を披露していて、機動力には一段と磨きがかかった印象だ。香川雄介、福島武士、佐々木則幸と四国勢はしっかりした追い込み型がそろっているのも原田には追い風だ。
九州勢の軸になるのはもちろん地元の井上昌己だ。8月松戸記念1着は惜しくも優参を外したものの、予選2では清水裕の逃げを差し切ったように調子はいい。中本匠栄、山田庸平らの機動型と連係して勝機を見い出す。