混戦模様も川口公から

川口公太朗
寬仁親王牌直後の開催でトップクラスは少ない。実力横一線で狙いは絞りにくいが、ここのところ動きがいい川口公太朗に首位期待した。川口は6月名古屋、8月四日市でVをゲットしていて、道中の動きには余裕があるし、直線での伸びも申し分ない。共同通信社杯では7着と2連対を果たすなど、ビッグレースでも存在感を示した。今シリーズは中部勢の層が厚く、同県にも先行力非凡な山田諒がいて条件もいい。中部勢の自力型では高橋和也も好勝負が見込める。当所は8月にVをものにしていて、今回は当所連覇を目指す。地元の北野武史は9月向日町記念3着、同月松阪着と堅実。当所は7月の記念開催で3着と気を吐いていて、連の対象から外せない。
競走得点トップは竹内智彦だ。8月前橋で着と優勝、9月向日町記念では1着と4日間確定板入りを果たしている。同県の櫻井正孝、9月青森記念で1着と善戦した新山将史らとの連係から勝機を見い出す。