大西貴に好条件そろう
![大西貴晃](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/yenjoy/images/pro/kaisai/2021/85/20210130/8520210130-014890-130820.jpg)
大西貴晃
降級初戦の松山をオール連対で制した大西貴晃が好調だ。決勝戦では犬塚貴、日野博で2段駆けの愛媛勢を破っての優勝。1年間、S級で戦った経験がA級で生きている。自力でも優勝を狙えるが、今シリーズは練習仲間の阿部将大もいる。決勝戦で同県連係が叶えばVに最短だ。阿部は場所を追うごとに仕掛けが積極的になっている。12月和歌山決勝では中団先まくりで脇本勇を破っており、ここもタイミング次第では押し切りも。新納大輝もいるが大分勢との連係がどうなるか。地元の西田将士は出場なら12月別府の落車から復帰戦となるだけに、勝ち上がりの走りで状態を判断する必要がありそうだ。
四国勢には戸田康平、今村麟太郎と自力タイプが2枚そろっている。今村は12月松山で1・2班戦初優勝を飾るなど近況好調。成績の波が激しい戸田だが、S級でも通用していた機動力は軽視できない。もちろんスジの目標が豊富な廣川泰昭にもチャンスがある。
谷口明正、中井護の中近勢にも数的不利を覆すだけの力がある。谷口には前期A級で5Vを挙げた機動力があるし、中井の差し脚もA級では上位だ。