総合力高い浅井康

浅井康太
戦歴は浅井康太が一番だ。今年はまだGレースでの優勝はないものの、G3は4場所走って準決は3勝、2着1回でオール優参。好位置キープしてのまくり、差しで優勝をゲットする。
内藤秀久、松坂洋平の地元コンビに根田空史とそろった南関勢も好勝負が見込める。レースを有利に進めて南関勢から優勝者が出ても不思議ではない。
浅井康太
戦歴は浅井康太が一番だ。今年はまだGレースでの優勝はないものの、G3は4場所走って準決は3勝、2着1回でオール優参。好位置キープしてのまくり、差しで優勝をゲットする。
内藤秀久、松坂洋平の地元コンビに根田空史とそろった南関勢も好勝負が見込める。レースを有利に進めて南関勢から優勝者が出ても不思議ではない。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 嵯峨昇喜郎 | 青森 | 113 | |
S1 | 伊藤大志 | 青森 | 86 | |
S1 | 阿部力也 | 宮城 | 100 | |
S2 | 棟方次郎 | 青森 | 73 | |
S2 | 小酒大勇 | 福島 | 103 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 雨谷一樹 | 栃木 | 96 | |
S1 | 神山拓弥 | 栃木 | 91 | |
S1 | 柿澤大貴 | 長野 | 97 | |
S2 | 早坂秀悟 | 茨城 | 90 | |
S2 | 真崎新太郎 | 栃木 | 85 | |
S2 | 岡田泰地 | 栃木 | 100 | |
S2 | 蕗澤鴻太郎 | 群馬 | 111 | |
S2 | 須藤直道 | 群馬 | 68 | |
S2 | 白岩大助 | 埼玉 | 84 | |
S2 | 大矢崇弘 | 東京 | 107 | |
S2 | 内田英介 | 東京 | 91 | |
S2 | 伊藤太一 | 山梨 | 91 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 根田空史 | 千葉 | 94 | |
S1 | 松坂洋平 | 神奈川 | 89 | |
S1 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89 | |
S2 | 花田将司 | 千葉 | 99 | |
S2 | 巴直也 | 神奈川 | 101 | |
S2 | 加藤圭一 | 神奈川 | 85 | |
S2 | 川越勇星 | 神奈川 | 111 | |
S2 | 副島和人 | 神奈川 | 105 | |
S2 | 石塚孝幸 | 神奈川 | 89 | |
S2 | 中井達郎 | 静岡 | 74 | |
S2 | 飯尾主税 | 静岡 | 81 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 志智俊夫 | 岐阜 | 70 | |
S1 | 吉村和之 | 岐阜 | 80 | |
S1 | 浅井康太 | 三重 | 90 | |
S2 | 水谷将司 | 愛知 | 105 | |
S2 | 加藤寛治 | 愛知 | 83 | |
S2 | 渡邊健 | 愛知 | 76 | |
S2 | 長尾拳太 | 岐阜 | 103 | |
S2 | 鈴木幸紀 | 三重 | 78 | |
S2 | 竹澤浩司 | 富山 | 90 | |
S2 | 八日市屋浩之 | 石川 | 79 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 松村友和 | 大阪 | 88 | |
S1 | 松岡健介 | 兵庫 | 87 | |
S2 | 脇本勇希 | 福井 | 115 | |
S2 | 藤木裕 | 京都 | 89 | |
S2 | 真田晃 | 兵庫 | 86 | |
S2 | 木村直隆 | 兵庫 | 86 | |
S2 | 中村一将 | 兵庫 | 86 | |