小林令が激戦を制す

小林令 欠場
ここの前のレインボーカップで特進の可能性があるが、出走なら小林令を本命に推したい。失格点で降級となっただけなので、A級ではタテ脚だけで勝負できるくらいレベルが違う。3月川崎から4連続Vは圧巻だったし、ここもレースの流れに乗っての一撃で決着だ。
小林が参戦でも近畿勢はV奪取十分。土生敦弘、原田隆の大阪コンビに、小笹隼人と充実のラインナップだ。土生は5月四日市で今年3V目をゲット。決勝は吉田篤の追撃を退けての逃げ切りとスケールが大きい。ここも当然、主導権は譲らない組み立てで別線完封を目指す。大阪勢と別競走になっても小笹からは目が離せない。単騎まくりで小笠原光らを一蹴して優勝した5月豊橋の走りは見事だった。
鎖骨骨折から順調に立ち直ってきた佐々木堅次もそろそろVがあっていい。カマして押し切った5月青森の脚は好調時と変らなかった。
4月松阪MN、5月向日町を制している堀兼壽も動きが抜群に良く、動向からは目が離せない。また、齋木翔多、遠藤勝行の地元コンビも、齋木が好機に先制なれば一発あるかも。