主役を譲らない柴崎淳

柴崎淳
日程的にサマーナイト出場選手は不在ながら、なかなかの好メンバーがそろった。だが、その中でも柴崎淳の存在感が際立っている。同じく宮杯不参加組の争いだった6月福井G3を制覇。まだタイトル奪取が期待されてた頃の状態にまでは戻り切っていないが、それでもまくり、カマシのスピードは際立っている。福井G3もそうだったように最近は番手を回る機会も増えてきたが、ここは本来の自力で勝負。地元Vを狙う志智俊夫と決める。志智は目立つヒットがない近況ながら、堅実に着はまとめており、チャンスが巡れば逃がせない。
そろった近畿勢が侮れない。中西大、椎木尾拓哉の和歌山組、伊原克彦、鷲田幸司の福井組に、川村晃司まで控える。5月向日町で石原颯らを封じて逃げ切り優勝した中西が元気一杯。椎木尾拓哉も有力なV候補だが、7月名古屋で落車しているのは気掛かり。
近藤隆司、萩原孝之の南関勢の一発も十分。近藤も好調時の脚勢が戻ってきていて、6月取手で着のV、続く立川も着と結果を出している。狙い澄ましたまくりで台頭が怖い。
山岸佳太も準決が壁になっているが1着は多く、前々へ攻め込む攻撃的な走りは変わりない。図抜けた機動型が不在のここは大駆けも。