蕗澤鴻が率いる関東勢

志村太賀 欠場
オールスター前で傑出者不在のシリーズ。地元の蕗澤鴻太郎がペースをつかんで駆けレースを支配しそう。徹底先行で鳴らす蕗澤は5月当所記念でも3着で準決に乗っている。二次予選は太田竜を不発にして逃げ切る大ヒット。この二次予選と同様に掛かり切ってしまえば、別線勢を完封するだけに止まらずラインの選手の追撃も退けてS級初優勝をゲットする可能性もあるが、番手有力な志村太賀が勝機をモノにするとみた。志村は6月松阪着、7月富山1着など目標をつかんだレースではしっかり結果を出している。上甲コンビの後位を朝倉佳弘、磯田旭らが固めれば更に盤石の態勢となる。
そろった南関勢で逆転も。小埜正義、近藤保の千葉勢は小埜の自在戦に賭ける手だが、蕗澤に負けず劣らずの徹底先行の染谷幸喜が決勝に乗ってきて一気に流れが向く可能性がある。もちろん、戦歴上位の桐山敬太郎も有力なV候補となる。千葉勢と別になってもタテヨコしっかりした走りで約2年半ぶりの優勝があっていい。昨年の後期の失格で今期は2班、前期も失格2回と波に乗り切れない中ながら、最近は堅実に決勝に乗っており調子も上向いている。
北勢は坂本周作がラインの先導役。7月小松島記念では3着と3度の確定板入りを果たす活躍で仕掛けのタイミングが適切なら一発は十分。