負けられない小原唯

小原唯志
地元の小原唯志は長らくS級で活躍した実力者で、S級Vの実績もある。今期初戦の7月西武園MNでは、着と決勝を外したが、初日特選は番手選手と呼吸が合わず、準決は小原のダッシュに後続が離れる不運があったため。今節は今期4戦目となるので、A級戦のペースもつかめているはず。的確な仕掛けで期待に応える。茨栃ラインで坂本将太郎が小原にマーク。また、関東では柿沼信也も有力な優勝候補に挙げられる。前期は持ち味の自在戦が冴え渡り、4V、準V2回と優勝争いを賑わしていた。好位キープしてのまくり、差しに持ち込めれば単も望める。
他ではまず点数上位の大洞翔平。降級初戦の7月大垣MNを着と好スタートを切っている。S級でも一発あったタテ脚は鋭く、同県の松岡晋乃介が決勝に乗ってくればチャンスだし、自分で自在にやってもV争いに加わってくる。
南関勢は本来なら軸になる大塚英伸が落車長欠中で、ここも完調での出走は厳しそう。それでも小林稜武、深澤伸介で十分勝負にはなりそう。
徹底先行になって調子急上昇の鈴木涼介と丸山貴秀らの北勢も差はないし、小林史也も7月和歌山での落車の影響がなければ軽視できない。