金ヶ江勇に期待も激戦

金ヶ江勇気
各地区にA級トップクラスの実力者がいてV争いは熾烈を極めそう。しかし、金ヶ江勇気、平川慎太郎、池田浩士の佐賀勢に、松岡孔明までいる九州勢が戦力的には最も整っている。金ヶ江は7月松山、8月松阪と降級して既に2V。S級でも自力で存在感を発揮してきただけに、A級ではスピードが違う。タイミングを逃さず一気攻撃を決めてV回数を伸ばしてこよう。対照的に松岡は降級してからピリッとしないが、格的には断然。降級直前の6月開催で決勝に乗っていた当所なら鋭脚を発揮しそう。
今野大輔、葛西雄太郎、吉川嘉斗の四国勢も黙っていない。ここ4場所をV2、準V2回と絶好調の今野が前々に攻め込み、ラインで上位独占は十分考えられる。また、降級2場所を優勝、準Vと結果を出している吉川の差し脚は強烈。3番手からでも突き抜けられる。
橋本優己も怖い存在だ。8月向日町MNの最終日が中止打ち切りになっていなければ、この場所にS級特進を懸けて出走となった可能性があった。5連勝中で臨む今シリーズはやや援軍が手薄ながら、落ち着いた仕掛けで他を一蹴してしまうかも。
藤原俊太郎、和田誠寿の中国コンビも藤原が本来の粘り腰を発揮すれば大駆け十分。