混戦も伊藤慶に期待
A級上位クラスの機動型の激突でV争いの行方は混とんとしているが、伊藤慶太郎が総合力では一番か。6月宇都宮MN以降は6場所走って3V、準V2回、決勝3着1回と決勝で一度も決勝戦を外さないパーフェクトぶり。しかも自力勝負での結果なのだから文句のつけようがない。同じ関東の徹底先行である中嶋宣成との連係にはこだわらず、持ち前の機動力を出してVを目指すとみた。5月にも走って優勝している当所で再び結果を出す。自力基本の競走ながら器用さもある地元の大矢崇弘は同郷の水森湧太と同乗なら目標にするし、不在の場合は伊藤の番手を回って埼京ラインで勝負しよう。もちろん、中嶋のV候補の一角で、後続をぶっ千切るカマシ逃げで優勝した7月当所戦の再現はなるか期待が掛かる。
齋木翔多、大塚英伸の静岡コンビも怖い。伊藤や中嶋に比べて粗削りな印象が残る齋木だが、まくりを出すようになって安定感が出てきたし、パワーは見劣りしない。8月西武園では藤田周-伊藤の地元二段駆けに屈して準Vに終わっており、伊藤に一矢報いたいところ。南関ではルーキー新村穣からも目が離せない。急な追加を受けて走った9月静岡は精彩を欠いたが、その前の8月向日町は1着。特班初戦でいきなりVを飾っている。中距離ナショナルチームのメンバーでポテンシャルの高さはA級レベルではない。長い距離を踏める強みを発揮ならV奪取も十分。小野裕次は降級して準Vが3回。優勝は果たせていないが、さすがに手堅い。新村が決勝に乗ってくれば番手で絶好のVチャンスとなる可能性もある。
高橋幸司、尾形鉄馬の北勢はここに入るとやや見劣りはするが、前で勝負しそうな高橋が調子を上げてきているのは見逃せない。混戦なら。