原田研が地元Vに一直線

原田研太朗
なかなか調子が上がってこない原田研太朗だが、このメンバーなら負けられない。十八番のまくりで地元Vをゲットしよう。堤洋、山形一気が原田に続く。堤は寬仁親王牌の最終日に久米康のまくりを差して1勝を挙げている。原田の仕掛け次第では差し切りも。
吉本卓仁、坂本亮馬の福岡勢も怖い。今節の上位陣は先行型が少ないので、吉本の自力攻撃には注意したい。
原田研太朗
なかなか調子が上がってこない原田研太朗だが、このメンバーなら負けられない。十八番のまくりで地元Vをゲットしよう。堤洋、山形一気が原田に続く。堤は寬仁親王牌の最終日に久米康のまくりを差して1勝を挙げている。原田の仕掛け次第では差し切りも。
吉本卓仁、坂本亮馬の福岡勢も怖い。今節の上位陣は先行型が少ないので、吉本の自力攻撃には注意したい。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S2 | 磯島康祐 | 青森 | 105 | |
S2 | 箱田優樹 | 青森 | 98 | |
S2 | 三澤康人 | 宮城 | 91 | |
S2 | 赤塚悠人 | 山形 | 97 | |
S2 | 伊東翔貴 | 福島 | 100 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 坂井洋 | 栃木 | 115 | |
S2 | 杉本正隆 | 茨城 | 96 | |
S2 | 隅田洋介 | 栃木 | 107 | |
S2 | 三好恵一郎 | 群馬 | 99 | |
S2 | 岸澤賢太 | 埼玉 | 91 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 松坂英司 | 神奈川 | 82 | |
S1 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73 | |
S2 | 石塚孝幸 | 神奈川 | 89 | |
S2 | 勝瀬卓也 | 神奈川 | 84 | |
S2 | 佐々木龍 | 神奈川 | 109 | |
S2 | 小林則之 | 静岡 | 85 | |
S2 | 望月一成 | 静岡 | 111 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 三宅達也 | 岡山 | 79 | |
S1 | 久保田泰弘 | 山口 | 111 | |
S2 | 戸田洋平 | 岡山 | 92 | |
S2 | 小玉拓真 | 岡山 | 98 | |
S2 | 山本奨 | 岡山 | 94 | |
S2 | 高橋清太郎 | 岡山 | 97 | |
S2 | 畝木努 | 岡山 | 107 | |
S2 | 才迫開 | 広島 | 101 | |
S2 | 前反祐一郎 | 広島 | 81 | |
S2 | 西田雅志 | 広島 | 82 | |
S2 | 木村幸希 | 広島 | 109 | |
S2 | 山下一輝 | 山口 | 96 |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 堤洋 | 徳島 | 75 | |
S1 | 原田研太朗 | 徳島 | 98 | |
S2 | 近藤誠二 | 香川 | 80 | |
S2 | 伊藤大彦 | 徳島 | 89 | |
S2 | 室井竜二 | 徳島 | 65 | |
S2 | 篠原龍馬 | 高知 | 89 | |
S2 | 田尾駿介 | 高知 | 111 | |
S2 | 小原周祐 | 高知 | 99 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S2 | 阿部兼士 | 福岡 | 93 | |
S2 | 那須久幸 | 福岡 | 71 | |
S2 | 吉本卓仁 | 福岡 | 89 | |
S2 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90 | |
S2 | 松尾勇吾 | 熊本 | 115 | |
S2 | 松本大地 | 熊本 | 81 | |
S2 | 松岡孝高 | 熊本 | 98 | |
S2 | 屋良朝春 | 沖縄 | 94 | |