特進が懸かる下井竜

下井竜
次走からS級に上がるのは決まっているが、期の最後に意地の特進を目指す下井竜に注目。A級きっての徹底先行として評価を揺るぎないものとする活躍を見せた今年の下井。特進が掛かるといってもプレッシャーのかかるシチュエーションでもないし、集大成の走りで手強い同型のライバルを下してS級に向かう。下井が主導権争いで脚を使うようだと、10月松山MNを制している山口智弘の差し切りも。
レインボーカップでの落車の影響は気になるが、出走なら池野健太も下井と互角以上の評価。地脚強力で粘っこい走りが身上で、どんな展開からでも伸びてくるし、逃げても強い。
積極性で下井に全く引けを取らないのが中嶋宣成。柿沼信の強襲を許して準Vだったが、12月京王閣の決勝も逃げて同型を完封した。ラインがしっかりしたら面白いがどうか。
自力自在に攻める山本紳貴も見逃せない。怪我もあったが、降級の今期はS級で活躍した実力者ぶりを随所で発揮していた。最終的に中団以内をキープなら持ち前のタテ脚発揮のシーンはありそう。