スーパールーキー犬伏湧

犬伏湧也
第119期生在所成績トップの犬伏湧也。あっという間にS級まで駆け上がると、S級2戦目の12月高知で早々と初Vを達成した。G3初参戦の1月大宮記念では予選を連勝するなど、非凡なスピードは大器を予感させる。全日本選抜の参戦組が不在なら主役を務める。四国勢では石原颯も先行力は一級品だ。
地元の皿屋豊は意地を見せたい。1月当所は準V、同月豊橋記念では予選を2着で準決進出と調子はまずまず。経験値の違いを見せられれば勝ち負けに持ち込める。
犬伏湧也
第119期生在所成績トップの犬伏湧也。あっという間にS級まで駆け上がると、S級2戦目の12月高知で早々と初Vを達成した。G3初参戦の1月大宮記念では予選を連勝するなど、非凡なスピードは大器を予感させる。全日本選抜の参戦組が不在なら主役を務める。四国勢では石原颯も先行力は一級品だ。
地元の皿屋豊は意地を見せたい。1月当所は準V、同月豊橋記念では予選を2着で準決進出と調子はまずまず。経験値の違いを見せられれば勝ち負けに持ち込める。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 伊藤裕貴 | 三重 | 100 | |
S2 | 富永益生 | 愛知 | 66 | |
S2 | 朝日勇 | 愛知 | 74 | |
S2 | 小林信晴 | 愛知 | 83 | |
S2 | 藤井侑吾 | 愛知 | 115 | |
S2 | 不破将登 | 岐阜 | 94 | |
S2 | 山口富生 | 岐阜 | 68 | |
S2 | 上田国広 | 三重 | 89 | |
S2 | 西浦仙哉 | 三重 | 73 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 畑段嵐士 | 京都 | 105 | |
S1 | 澤田義和 | 兵庫 | 69 | |
S2 | 伊原弘幸 | 福井 | 90 | |
S2 | 小森貴大 | 福井 | 111 | |
S2 | 北川大五郎 | 大阪 | 103 | |
S2 | 原田隆 | 大阪 | 77 | |
S2 | 松田治之 | 大阪 | 73 | |
S2 | 佐川翔吾 | 大阪 | 94 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 山下一輝 | 山口 | 96 | |
S2 | 佐伯亮輔 | 岡山 | 113 | |
S2 | 友定祐己 | 岡山 | 82 | |
S2 | 山本奨 | 岡山 | 94 | |
S2 | 立花成泰 | 岡山 | 82 | |
S2 | 工藤文彦 | 岡山 | 97 | |
S2 | 吉永好宏 | 広島 | 80 | |
S2 | 藤井將 | 広島 | 113 | |
S2 | 村上竜馬 | 広島 | 115 | |
S2 | 國村洋 | 山口 | 80 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 石原颯 | 香川 | 117 | |
S2 | 網谷竜次 | 香川 | 91 | |
S2 | 蓮井祐輝 | 香川 | 93 | |
S2 | 湊聖二 | 徳島 | 86 | |
S2 | 犬伏湧也 | 徳島 | 119 | |
S2 | 三ツ石康洋 | 徳島 | 86 | |
S2 | 大西祐 | 愛媛 | 91 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
S1 | 島田竜二 | 熊本 | 76 | |
S1 | 瓜生崇智 | 熊本 | 109 | |
S1 | 松川高大 | 熊本 | 94 | |
S2 | 名川豊 | 福岡 | 99 | |
S2 | 大坪功一 | 福岡 | 81 | |
S2 | 渡邉豪大 | 福岡 | 107 | |
S2 | 桑原亮 | 福岡 | 91 | |
S2 | 佐藤幸治 | 長崎 | 92 | |
S2 | 阪本正和 | 長崎 | 70 | |
S2 | 平尾一晃 | 長崎 | 111 | |
S2 | 大野悟郎 | 大分 | 83 | |
S2 | 安東宏高 | 大分 | 90 | |
S2 | 西川親幸 | 熊本 | 57 | |
S2 | 松岡辰泰 | 熊本 | 117 | |
S2 | 松尾勇吾 | 熊本 | 115 |