鋭脚誇る泉慶を指名

泉慶輔 欠場
S級でもコンスタントに勝ち星を挙げ、前期最終戦の12月松戸を準Vで締めくくった泉慶輔が、A級ではさすがの強さを見せている。1月平塚着、宇都宮着、2月大垣着。追い込み主体の選手としては驚異的な戦績だ。的確なコース取りと鋭い差し脚は他の追随を許さない。ここは調子が不安定な相笠翔太を目標からのレースとなるが、相笠が仕掛けてさえくれれば自分の脚で突き抜ける。
格では断然なのが新田康仁だ。降級してからはなかなか優勝には手が届かないが、それでも新田を背負った機動型の奮起もあって堅実に着をまとめている。今シリーズは南関の先行目標が手薄で、自分でレースを組み立てていくしかなさそう。前々からタテ脚発揮の場面が見られるかも。
上位に機動型が少ないだけに、猪俣康一には絶好のVチャンス。1月四日市着を始め軽快な動きが目立つ近況でもあり、得意のまくり一発が炸裂するか。
地元の吉堂将規と中野智公で組む近畿勢も同様にここは是が非でもモノにしたい。今年に入って競走中止が続く不運な吉堂は否が応でも気合が入る。手の内に入った短走路で思う存分に機動力を発揮して別線完封といきたい。