外田心が復活のVだ

外田心斗
上位には傑出した機動型が見当たらずかなりの混戦模様だ。V争いの中心は、外田心斗、二條祐也、柳谷崇の中四国勢か。10月松山MNを強い内容で制した時は本調子を取り戻したかに見えた外田だったが、その後もパッとしない。とは言え、自力有利な無風のドーム走路なら結果を出しやすい。1月開催では1着と連日後ろが離れるほどの快速カマシ、まくりで猛アピールしていた。同型手薄なシリーズだし、勝って復活の足掛かりとするのは半ばノルマだろう。その小倉の準決で外田に付け切れなかった二條は追走に集中。今度こそ付いていってワンツーを決めたい。
中四国勢を破るなら古川貴之か。S級でもしぶとく着をまとめていた古川だけに、1月別府MN着など降級後はまずまずの滑り出し。その別府の初日特選では先行して粘ったくらいで自力の脚も残しているが、不振の平川慎太郎が立ち直って決勝に乗ってくればさらにVへと近付く。
冨尾享平も戦歴的には上位の存在だ。昨年後期に降級してから優勝はないものの、ここまで準V4回。全く自力は出なくなったので、中川繁樹が勝ち上がってくるか、自力自在に戦う永井清史と中近で連係が叶ったときには狙えそう。