吉川起を指名も大混戦

吉川起也
実力互角で狙いは絞りにくいが、柔軟性を兼ね備えた自力攻撃が冴えている吉川起也に首位期待した。3月名古屋MNで優勝した後もまずまずの成績。好機に仕掛けて西村豊と中部ワンツーを決めよう。
競走得点トップは泉慶輔。宇佐見裕輝が前々に攻めていければ鋭い差し脚を発揮して首位浮上も。
梁島邦友、阿久津修の茨栃勢、大関祐也、岡本英之の千葉コンビも目が離せない。
吉川起也
実力互角で狙いは絞りにくいが、柔軟性を兼ね備えた自力攻撃が冴えている吉川起也に首位期待した。3月名古屋MNで優勝した後もまずまずの成績。好機に仕掛けて西村豊と中部ワンツーを決めよう。
競走得点トップは泉慶輔。宇佐見裕輝が前々に攻めていければ鋭い差し脚を発揮して首位浮上も。
梁島邦友、阿久津修の茨栃勢、大関祐也、岡本英之の千葉コンビも目が離せない。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 泉慶輔 | 宮城 | 99 | |
A1 | 宇佐見裕輝 | 福島 | 94 | |
A2 | 菅田謙仁 | 宮城 | 109 | |
A2 | 門馬琢麿 | 福島 | 105 | |
A2 | 小谷田公則 | 福島 | 88 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岩崎大和 | 茨城 | 94 | |
A1 | 阿久津修 | 栃木 | 88 | |
A1 | 新井僚太郎 | 山梨 | 100 | |
A1 | 伊藤太一 | 山梨 | 91 | |
A2 | 梁島邦友 | 茨城 | 117 | |
A2 | 黒崎直行 | 栃木 | 57 | |
A2 | 坂本英一 | 栃木 | 59 | |
A2 | 本間慎吾 | 新潟 | 91 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岡本英之 | 千葉 | 85 | |
A1 | 大関祐也 | 千葉 | 107 | |
A1 | 榎本光男 | 静岡 | 85 | |
A2 | 鶴岡與之 | 千葉 | 81 | |
A2 | 梅田加津也 | 神奈川 | 119 | |
A2 | 齋藤輝彦 | 神奈川 | 93 | |
A2 | 佐藤有輝 | 神奈川 | 85 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉川起也 | 富山 | 92 | |
A2 | 深見仁哉 | 愛知 | 91 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 河村章憲 | 京都 | 83 | |
A1 | 佐野梅一 | 京都 | 78 | |
A1 | 西谷岳文 | 京都 | 93 | |
A1 | 堺文人 | 和歌山 | 85 | |
A1 | 大利航平 | 和歌山 | 109 | |
A1 | 木本賢二 | 大阪 | 69 | |
A1 | 西本直大 | 大阪 | 92 | |
A2 | 河元茂 | 奈良 | 78 | |
A2 | 中澤孝之 | 大阪 | 56 | |
A2 | 柳原司 | 大阪 | 98 | |
A2 | 三田村謙祐 | 大阪 | 96 | |
A2 | 仲野結音 | 大阪 | 117 | |
A2 | 柳澤達也 | 兵庫 | 72 |