小原周がまくり一閃

小原周祐
主武器のまくりは威力抜群の小原周祐。前期は3Vを達成している。若手自力型の動向を見極めてのまくりでVをものにしよう。
まだ1・2班戦では優勝経験がない中島詩音だが、5月~6月の5場所は準V一回、準決で4勝を挙げている。そろそろ初Vを飾っても不思議ではない。
秋本耀太郎、早坂秀悟の栃茨勢にも注意したい。
小原周祐
主武器のまくりは威力抜群の小原周祐。前期は3Vを達成している。若手自力型の動向を見極めてのまくりでVをものにしよう。
まだ1・2班戦では優勝経験がない中島詩音だが、5月~6月の5場所は準V一回、準決で4勝を挙げている。そろそろ初Vを飾っても不思議ではない。
秋本耀太郎、早坂秀悟の栃茨勢にも注意したい。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 石田宏樹 | 青森 | 91 | |
A1 | 寺林正秋 | 宮城 | 93 | |
A1 | 大島将人 | 福島 | 94 | |
A2 | 大崎智久 | 青森 | 89 | |
A2 | 鈴木裕斗 | 宮城 | 99 | |
A2 | 田口勇介 | 秋田 | 119 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 根本雄紀 | 茨城 | 80 | |
A1 | 早坂秀悟 | 茨城 | 90 | |
A1 | 秋本耀太郎 | 栃木 | 117 | |
A1 | 高瀬卓 | 埼玉 | 87 | |
A1 | 小佐野文秀 | 山梨 | 83 | |
A2 | 神田宏行 | 埼玉 | 62 | |
A2 | 中島詩音 | 山梨 | 119 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山本健也 | 千葉 | 89 | |
A1 | 藤原清隆 | 静岡 | 87 | |
A1 | 田中誇士 | 静岡 | 103 | |
A1 | 高橋隆太 | 静岡 | 90 | |
A2 | 櫻川雅彦 | 千葉 | 99 | |
A2 | 赤井学 | 千葉 | 77 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高津晃治 | 岡山 | 87 | |
A1 | 小川巧 | 岡山 | 57 | |
A1 | 石田洋秀 | 広島 | 64 | |
A2 | 日浅保幸 | 岡山 | 84 | |
A2 | 山崎駿哉 | 岡山 | 113 | |
A2 | 長谷俊昭 | 岡山 | 56 | |
A2 | 上原直樹 | 岡山 | 75 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 木村浩宣 | 香川 | 97 | |
A1 | 清水邦章 | 香川 | 68 | |
A1 | 吉岡篤志 | 徳島 | 82 | |
A1 | 小原周祐 | 高知 | 99 | |
A2 | 吉田周司 | 香川 | 70 | |
A2 | 田村浩章 | 徳島 | 82 | |
A2 | 齋藤仁 | 徳島 | 83 | |
A2 | 土居佑次 | 高知 | 113 | |
A2 | 武市和人 | 高知 | 74 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 鶴良生 | 福岡 | 111 | |
A1 | 吉良勝信 | 福岡 | 75 | |
A1 | 原田礼 | 福岡 | 90 | |
A1 | 小岩哲也 | 大分 | 101 | |
A1 | 曽我圭佑 | 熊本 | 113 | |
A1 | 中村雅仁 | 熊本 | 90 | |
A2 | 田中弘章 | 福岡 | 68 | |
A2 | 梶原大地 | 福岡 | 119 | |
A2 | 澤亀浩司 | 福岡 | 60 | |
A2 | 林昴 | 福岡 | 119 | |
A2 | 篠田樹 | 大分 | 113 | |
A2 | 茅野寛史 | 鹿児島 | 99 | |
A2 | 原清孝 | 沖縄 | 98 | |
A2 | 爲田学 | 沖縄 | 69 |