篠原龍が3連続Ⅴを決める!!

篠原龍馬
上位は好調な選手ばかりがそろって、激しいⅤ争いが予想される。だが、勢いを重視するなら本命は篠原龍馬だろう。さすがに若手と真っ向から自力勝負は厳しいものの、流れに乗って放つまくりの切れは依然として落ちていない。降級するや7月久留米、8月松山と連続優勝中だが、久留米の決勝は好位確保からのまくり追い込み、松山の優勝は地元勢との連結を外したところからまくりに転じて決めたものだ。徹底先行タイプ同士で並ぶ橋本凌汰、山崎駿哉の岡山勢と組んでも自分で自力自在戦でも、好機に踏み出して3連続Ⅴといこう。
成績が安定しないが、7月岸和田で今年4Ⅴ目をゲットした植原琢也の勝負強さが不気味。同県同期の小玉勇一も決勝に乗ってくるようだと前後は流動的ながら、番手なら勝機拡大だし、自力でもタイミング良く仕掛けてスピードに乗ってしまえば、続く小玉、丸山直樹や岡本大嗣と決まりそう。また、関東では、中島将尊が降級初戦をⅤ。S級での不振を払拭する結果で、ここも一発が怖い。
関根健太郎、落合達彦の南関勢も黙っていない。落合は3連続で準Ⅴと驚異的な安定感で、走っていて余裕が感じられる。地元の関根が主導権を奪って出る競走なら、しっかり盛り立てながら最後は差し切るか。