実力上位の寺沼拓を信頼

寺沼拓摩
寺沼拓摩はS級でも同格戦では機動力を発揮し好走していた実力者。さすがにA級では力が違う。落車負傷で2カ月欠場したが、復帰戦の8月立川でいきなり優勝。9月弥彦MN、同月平塚は連勝で決勝に乗っている。破壊力抜群の自力攻撃で別線をねじ伏せる。関東では堀江省吾も機動力は一級品。寺沼との連係は流動的ながら持ち味発揮なら好勝負に持ち込める。
吉岡伸太郎、山本奨、柳谷崇の中四国勢の動向にも注意したい。
寺沼拓摩
寺沼拓摩はS級でも同格戦では機動力を発揮し好走していた実力者。さすがにA級では力が違う。落車負傷で2カ月欠場したが、復帰戦の8月立川でいきなり優勝。9月弥彦MN、同月平塚は連勝で決勝に乗っている。破壊力抜群の自力攻撃で別線をねじ伏せる。関東では堀江省吾も機動力は一級品。寺沼との連係は流動的ながら持ち味発揮なら好勝負に持ち込める。
吉岡伸太郎、山本奨、柳谷崇の中四国勢の動向にも注意したい。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 小橋明紀 | 青森 | 73 | |
A1 | 菅田和宏 | 宮城 | 88 | |
A1 | 引地正人 | 秋田 | 87 | |
A2 | 前川裕希 | 北海道 | 95 | |
A2 | 島田茂希 | 北海道 | 92 | |
A2 | 松澤敬輔 | 宮城 | 97 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 須賀和彦 | 茨城 | 89 | |
A1 | 小坂敏之 | 栃木 | 74 | |
A1 | 宮内善光 | 群馬 | 88 | |
A1 | 尾崎悠生 | 埼玉 | 113 | |
A1 | 峠祐介 | 埼玉 | 78 | |
A1 | 寺沼拓摩 | 東京 | 115 | |
A2 | 鈴木宏章 | 栃木 | 80 | |
A2 | 矢内良和 | 群馬 | 75 | |
A2 | 齋藤昌弘 | 群馬 | 90 | |
A2 | 若林耕司 | 群馬 | 87 | |
A2 | 大橋直人 | 埼玉 | 77 | |
A2 | 井上雄三 | 埼玉 | 88 | |
A2 | 松根真 | 東京 | 90 | |
A2 | 藤本龍也 | 長野 | 98 | |
A2 | 堀江省吾 | 長野 | 119 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大関祐也 | 千葉 | 107 | |
A1 | 長田祐弥 | 神奈川 | 87 | |
A1 | 佐藤和典 | 神奈川 | 70 | |
A1 | 眞原健一 | 神奈川 | 69 | |
A1 | 鈴木良太 | 静岡 | 86 | |
A1 | 中井達郎 | 静岡 | 74 | |
A1 | 渡邊颯太 | 静岡 | 109 | |
A2 | 田口裕一 | 千葉 | 100 | |
A2 | 塚本瑠羽 | 神奈川 | 119 | |
A2 | 旭啓介 | 神奈川 | 86 | |
A2 | 荒木伸哉 | 静岡 | 87 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山本奨 | 岡山 | 94 | |
A1 | 柳谷崇 | 岡山 | 87 | |
A2 | 大田啓介 | 岡山 | 73 | |
A2 | 井上剛 | 岡山 | 85 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 横内裕人 | 愛媛 | 100 | |
A2 | 作田悦章 | 徳島 | 92 | |
A2 | 高山雄丞 | 愛媛 | 109 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉良勝信 | 福岡 | 75 | |
A1 | 藤田剣次 | 福岡 | 85 | |
A1 | 高田真幸 | 福岡 | 83 | |
A1 | 利根正明 | 大分 | 97 | |
A1 | 松本大地 | 熊本 | 81 | |
A2 | 吉田勇気 | 福岡 | 117 | |
A2 | 徳吉広紀 | 福岡 | 84 | |
A2 | 篠田樹 | 大分 | 113 | |
A2 | 松本一志 | 宮崎 | 117 | |
A2 | 重一徳 | 鹿児島 | 57 | |