篠原龍がⅤには最短

篠原龍馬
傑出者不在の一戦で、篠原龍馬が主役の座を全うしよう。7月久留米、8月松阪、9月小松島と降級してから毎月コンスタントに優勝していて、ベテランはまだまだ健在。さすがに機動力そのものは以前ほどではないにせよ、カマした藤木裕を追った緒方将の後位に追い上げて直線鋭く抜け出した小松島の決勝のように、タテ脚を生かしたレース運びの上手さはさすが。ここも流れに乗っての一撃を決める。
曽我圭佑にはチャンスありそうなシリーズだ。9月玉野で落車していて不安はあるが、降級初戦だった7月玉野MNを❶着、8月別府を❷着の戦績は目を引く。調子に問題がなければ持ち味の自力自在戦で勝利をゲットするか。まくりが売りの楢原由将が決勝に乗ってこなければ、10月立川1❸着と差し脚冴える中園和剛は曽我マークでⅤを目指す。
7月松戸1❸着以降は決勝から遠ざかっていて、はっきり言ってスランプだが、このメンバーなら先行して力を出し切れそう。三宅伸との岡山コンビにも警戒したい。
中近勢は機動型不足で厳しいが、坂上樹大あたりは連浮上があっていい。