出走なら佐々木龍で断然

佐々木龍 欠場
「¥JOY×プロスポーツ杯」として実施されるモーニング開催。ここの前のレインボーカップでS級特進を決めている可能性は高いが、出走なら佐々木龍が不動の本命だ。しかも、11月大宮、12月別府MNと連続完全優勝していて、出走ならこの場所にも特進が懸かることとなる。A級では全てのレベルが違っていて、番手戦でも自力自在戦でも1着争いに絡んでくるが、ここは南関の機動型が見当たらないだけに、何でもありの総力戦で期待に応える。
長谷部龍一、伊藤世哉の中部コンビが相手か。9月富山で優勝するなど上り調子の長谷部が最終的に主導権を奪う可能性は十分。今期V2で抜群の安定感を誇る伊藤との勝負になっても不思議はない。
近畿の援軍は手薄でも佐川翔吾に期待する手も。9月玉野では近畿別線の上杉嘉-高間悠を6番手から豪快にまくって仕留めているし、それ以外にも準V3回と動けている印象だ。掛ってしまえば誰も止められない。
ダッシュ鋭いまくりが売りの上川直紀や差し脚確かな高橋昇平ら関東勢も黙ってはいない。混戦になれば台頭も。自在戦が板についてきた平山優太も一発を秘める。