自在に攻める小林令
A級上位クラスの機動型が各地区にいて、どこから勝者が出ても不思議ない。主導権争いが激しくなればなるほど、厳しく位置を取ってのタテ脚勝負が売りの小林令に流れは向きそう。降級して4場所走った時点でVはない小林だが、全て決勝に乗って準V2回、決勝3着1回と総合力の高さは歴然としている。長井妙樹、山崎充央の東京勢が勝ち上がってきてラインがしっかりすれば、一層戦いやすくなるがどうか。
昨年後期に3V、今期も1月宇都宮MN、2月平塚を連覇している金野俊秋を信頼する手も。破壊力満点の自力攻撃で、逃げでもまくりでも強い。好調時に比べれば一息ながら差し脚は堅実な出澤拓也が続く南関ラインを本線視しても良い。
磯島康祐も有力なV候補に挙げられる。長い距離を踏み切れるタテ脚に陰りはなく、後方からまくりに転じて別線をねじ伏せて優勝した1月平をはじめ降級後の走りは順調そのものだ。同県の大崎和也や佐藤佑一と同乗してラインを組めるかがポイントとなりそう。
さらに近畿勢もここは譲れない。その浮沈のカギを握りそうなのが新鋭の末廣快理だ。1月に特班してすでにV実績がある。まだまだレース運びには課題があるものの、自慢のダッシュを生かした自力攻撃には破壊力がある。ただ、谷口友真は1月前橋の決勝で末廣と割り切って別線で勝負しており、今回も末廣、玉手翔の兵庫勢とは別でやる可能性が高い。降級して決勝はほぼ外していないように動けてはいるので地元戦で意地を見せたい。四宮哲郎やメンバー次第では竹田和幸ら中部勢が付くかも。