当所連覇を目指す菅原大

菅原大也
2月当所MNでの完全Vで怪我から華麗な復活を遂げた菅原大也が再び登場。持ち前の豪脚で魅せる。土屋壮や小嶋敬をパワーで圧倒したその2月当所は衝撃的だったが、3月奈良MNも完全優勝し、続く四日市MNには早くもS級特進を懸けて出場した。伊藤成紀ら別線勢の抵抗もあって❸着と特進はならなかったが、3日間のレース内容から悔いはない。その伊藤成や片折亮太ら相手は強化されたが、これまで通り力を出し切るレースを心掛ければ結果は付いてくる状態だ。また、地元期待の日高裕太が決勝に乗ってくる可能性もありそう。その場合は番手戦も苦にしていない菅原にはさらに追い風となりそう。荻野哲が菅原に食い下がる。
層の厚さから関東勢が一番の難敵となりそう。片折だけでなく、城幸弘や今井聡、安倍大成の機動型、追い込み型にも阿久津修、山口貴弘の栃木コンビや須藤直道とそろいにそろっている。機動型の軸は片折で、S級でも連対が多くて健在ぶりを位示していただけに、2月宇都宮、当所でVとA級では格が違う感じだ。3月前橋MNの処置特選では菅原とも対戦。菅原を出させず逃げ切った走りは本当に見事だった。長い距離の駆け方が上手いし、まくりや番手戦もソツなくこなす。あっさり菅原を返り討ちにするかも。追い込み型では、2月小田原、3月宇都宮MNを連覇している阿久津の伸びがいい。いずれにせよ勝者を出せる勢力だ。
降級直後はつまずいた伊藤成だが、本来の機動力が戻って来た。菅原と好勝負を演じた伊東の走りを見る限りもう不安はなさそう。得意のまくりと決めつけられない積極策も見せているので出方にも注目したい。
ネーションズカップ帰りの橋本英也、日高や安倍との同期対決も楽しみな小西晴己に、伊藤世哉の中部勢も一発を秘める。