三重コンビで決まる

真鍋顕汰
23年の弥彦競輪も今回が早くも最終戦となる。今年最後の覇者となるのは真鍋顕汰だ。今年は8Vをマークし、来年からは初のS級を走る精鋭。比較的同型のライバルが手薄なシリーズとあっては負けられない。強烈ダッシュで繰り出す自力攻撃でレースを支配していって同県の西村豊や吉田健市とのライン決着に導くまでをノルマと考えていそう。
関東勢も出番を作りたい。自力勝負は減ったが成績は上向きで10月西武園を完全優勝している地元の城幸弘、A級ではさすがに堅実に着をまとめている吉田裕全は展開次第で常に一発が怖い存在。落車、失格続きで流れは最悪ながら底力はまだまだ侮れない菅谷隆司や、売り出し中の永井哉多が勝ち上がって先導役を務めるようなら軽視できない勢力となる。
降級の今期はVこそないものの、決勝を1回しか外していない安定感、闘志には頭が下がる岡部芳幸。以前のようなキレのあるまくりは出なくなったが、後手を踏まない組み立てからのタテ脚勝負で好走を重ねる高木翔に前を任せて直線勝負にかけるか。